関西付近の方言におどろいた!ありすは兵庫県ですが・・・ | ありすのカオスなブログ♪

ありすのカオスなブログ♪

I'm always on your side, so please let me stand by you.

ご近所づきあいしてる? ブログネタ:ご近所づきあいしてる? 参加中

あいさつする程度です。

マンションなので、知ってる人は多いけど

エレベーターの中で、

なんだかんだと聞いてくる人多くて

ちょっとやめてほしいと思うくらい聞いてくる。

友達ではないのに。

あいさつだけで充分と思うけど。

でもご近所さんだから愛想はふるまってる。



昨日とどいた。



ありーす!いけいけGOGO♪アメーバピグ&ピグライフ



箱の中には


いっぱい冊子が詰まってた。


その中で、


方言が載ってる阪大ウォーカー


全国各地から新入生が来るので


方言が。。。。。


その中でびっくりしたのが。。


兵庫県


“めばちこ”


えっーー叫び 全国共通語だと思ってたのに!!


めばちこって方言なんですねガーン


めばちこって、ものもらいのことです。

ま、あんまり使いませんが。。。。


昔、東京の人に、“おしぴん”って言ったら


“は?おしぴんって何?”


って言われた以来、めばちこに驚きました。


あと


“ほかす”


わかりませんか?


捨てるってことです。


和歌山県


“ななじ”


7時のことだそうです。


いきなり、ななじって言われたらわからないあせる


おもしろいのが


岡山県


“チャラ書き”


なぐり書きのことって・・・チャラいって岡山なのか。



福井県


“内ズック”


体育館シューズ?と思ったら上履きだそう。


神戸の公立は土足ですからね。


最近2、3やっと上履きに履きかえる学校もあるけど


教室は土足ですからニコニコ


このこと、けんみんショーで知って


こっちがびっくりだった。



おもしろい方言があったら教えてねニコニコ


ペタしてね