音楽活動してて、色々な人と出会い、沢山話をするのだけど、よく出てくる話題は、色々な経験をすると、それが音になるって出る的な……。
何時でも、今でも、基本には、俺には違和感しかない。
って言うのも、経験や体験がそのまま音になるなら、日々のミュージシャンとしての努力は、無意味なのか?って事になるから。
いや、違う。音を出すって事は、誰にでも出来る事だけど、音をコントロールして、思い描く音や、狙った音を出す事は、誰にでも出来る訳じゃなくて、音や音楽を追求しなけりゃ出来ないし、ましてや、自分の経験や体験を、音にして表現するなんて事は、至難の技。
音を出す以前に、音を出す事に対しての努力がなければ、経験や体験が音になるはずはなく。
当たり前の事なんだけど、それを簡易化して、正当化しようとする。
ダメだよそんなの。