映画観賞記【『リトル・ランナー』シネマ・スタジアム】 | じょにぺでぃあ

じょにぺでぃあ

身体障害者のアラフィフのおっさんです。現在、無職のために3~7回/日の更新を目標にして頑張っています。

14歳の主人公は、カトリックの学校に通う問題児だった。彼の母親が病気で昏睡状態に陥る。そして、奇跡でも起きない限り、目覚めることはないと言われる。ある日、所属するクロスカントリー部で、顧問から「この中の誰かがボストンマラソンで優勝するのは、奇跡でも起きない限り無理だ」という発言があり、彼は、その奇跡という言葉に食いつく、たまたま気絶した時に、神様とおぼしき存在と遭遇して、とりつかれたように練習に取り組む…ってストーリーで、ボストンマラソンへの出場は叶って、善戦するが、そして、母親も目覚めずでしたが、主人公は、更に奇跡を追い求めるって感じでした、実話を元に作った映画らしいんですが、あまりハマらなかったし、日程がキリスト教の行事に添っているのも分かり難かったです。