これまで、USCPAの取得を悩んでいる人の相談を受けたことか結構あるので、過去聞かれた質問を思い返して、Q&A集を作ってみました。

 

 

そんなお前は誰だ?と聞かれそうなので、簡単に自己紹介を。
Johnny Hirohashiと申します。

 

・ 20代後半でUSCPAを取得
・ M&A未経験でBig 4のFASに転職、主にクロスボーダーM&Aを数多く経験
・ ベンチャー企業のCFOを経験、M&A部署の立ち上げやIPOを実施。
・ 現在は経営コンサルティング会社代表(独立)

 

そんな僕が、結構本音でUSCPAについて書きました。

 

 

 

INDEX
経験者が実際にどう思っているかお話します。
Q) JCPAの方が日本では重宝され、USCPAは海外向きってホントですか?
Q) 「USCPAは使えない」って聞くけど、実際どうですか?
Q) USCPAを取れば、ビジネス英語が身に付きますか?
Q) 未経験だけど、M&Aをやりたいです。USCPAは転職の助けになりますか?
Q) 日本にある外資系企業や、会計事務所、コンサルティング会社に勤める中でUSCPAはどれくらいアドバンテージがありますか?
Q)英語が自由に使えて、更にUSCPAを持ってたら最強ですか?
Q) USCPAを取ったら、金持ちになれますか?
Q)どんな人がUSCPA向きですか?どんな人がJCPA向きでしょうか?
Q) USCPAの方がJCPAより簡単だから取ろうかと思ってます。どうでしょう?
Q)どこのスクールがいいですか?
Q) いい勉強法ってありますか?
Q) USCPAを取って良かったと思いますか?
Q) 結局、USCPAを取った方がいいですか?

経験者が実際にどう思っているかお話します。

 

個別の項目については、上の目次に記載していますので、そちらを見て頂くとして、この記事では、以下のようなニーズや疑問にある程度は応えられるのではないかと思います。

 

・ USCPAに興味はあるが、本当に必要か、確信が持てない
・ 「USCPA使えない」という検索ワードを見て、心配になった
・ スクールや転職エージェント以外の人の意見を聞きたい
・ 取得者の生の声が聞きたい。本音とタテマエを知りたい

 

ご自身の漠然とした疑問と重なる所もあるのではないでしょうか?

 

なお、各Qに対する回答は、僕自身の経験や、個人的に見聞きしてきたことを基にしています。あくまで参考意見の1つとしてご利用下さい。


また、USCPAの取得を薦めるものでは一切ありませんので、ご自身で判断してください。

では、さっそく行きましょう。

 

 

 

 

 

 

この続きは有料です。

 

この続き:5,376文字