Johnnyさんの個人的な事。 -11ページ目

コーエイには教育の必要がある。

最近ゆで卵マイフェイバリットフード。
ちょっと前は魚肉ソーセージでした。

スイカのCMのペンギンが可愛かった。

 

お腹が減ったので食べ物を漁りに行ったが
何もなく、冷蔵庫にあったが目に付く。

 

玉子焼きとかにしてもいいんだけど、皿とか
フライパン洗ったりするのが面倒なので

ゆで卵を作る事にした。

 

茹でる時間が良くわからないが
たしか生卵はテーブルにおいてまわしても良く回らず
ゆで卵はかなりスピンするという記憶があったので
回るまで茹でる。

 

お湯が沸騰していいかなーとおもってテーブルに
置いて廻してみたら高速回転。

 

良さそう。

 

冷水につけて、薄皮をはがれやすくする。


最近知ったのだが、卵の上と下の殻を少しむき
そこから息を思いっきり吹きかけると
つるっと殻が剥ける。

 

よく朝ごはんに買うコンビニの半熟卵にそう書いてあった。

 

早速卵の上と下の殻を剥く。

む、ちょっとやわらかい。

 

半熟だったようだ。

気分的に硬いゆで卵を食べたかったのだが
半熟卵も嫌いじゃないのでまあいいかと

勢い良く息を上の穴にプッっと吹いた。

 

下の穴から生の黄身

 

 

スッポーンっと飛びでて

 

 

流し台にぶち当たり散乱。

 

余りの衝撃に2秒ほど呆然とし

 

その後すぐに
この卵にエッグショットガンと名付ける。

 

あーびっくりした。('A`)

 

結局流しを掃除する羽目になり最初から
玉子焼きを作っておけば良かったと思った。


そんなこんなで大航海。

プリマスでログイン。アントワープに届けるための
スズ石を仕入れ、アントワープに届ける。

交易スキルが28まであと1200前後だったので、鋳造で
あげるためにいつものルートを引き篭もり。

 

久しぶりに遠出をしたので落ち着く。どうも

環境の変化に弱い。太陽をみるとストレス脱糞して
しまうモグラのようなものだ。

 

ちまちまとがんばり、なんとか交易レベル28!

 

憧れの大型商用キャラックに乗れるレベルとなる。

 

早速作ってもらおうとおもったが
造船ができるヤクザはずいぶんと遠い所に居た。

 

どうせならすぐにでもタップリとウイスキーを積んで
胡椒の貿易をしてみたい。

 

ロンドンで新造と改造依頼をシャウト。
しばらくしたら作ってくれる方が見つかり
とにかく船倉をMAXの商用大型キャラックを作ってもらう。

 

ああ…長かった…やっと船を変える事ができた。

結構なお値段だったが、船倉500超えるは大変ありがたい。

 

早速帆を黒く染め上げ、船体にも色を入れる。

せっかくなので奮発して複合帆も40万で二つ購入。

 

ふふふ、ものすごいスピードになるんじゃないかコレ。

「波乗り俺号」の完成である。

 

が、初航海したら初速が碇下ろしてんじゃないのかといほど
遅い。かつ曲がらない。旋回が2だとこうも曲がらないのか。

40万で買った帆は旋回が-2になるからか。


船倉を多くすると船が遅くなるとは聞いていたが
これほどとは…。失敗作の匂いがする。
たくさんつめるけどこれじゃぁな…

 

うな垂れていると、イベントが進んだようで

なんと女王様との謁見が許される。

 

おお、女王様!

きっとインリンみたいなのが出てくるに違いない
ダウナーな気持ちを吹き飛ばし王宮へ走る!

 

 

なにこのおばはん。

 


解ってない。


コーエイは何も解ってない。

 

 

違うだろう?そうじゃないだろう?

もっと…もっとこうさぁ…!

 


この顔は国に圧制をひいて国民が革命を起こして
ギロチンで首切られる顔だろうが!

 


旦那さんもなんとかいってやってください!

 


こんな事を思っていることがバレたら
すごいむごい殺され方をきっとするので黙っておく。

 

あーハイハイと適当に相槌をうっていたら
東インドの許可をもらった。

 

なんでも海賊の宝を奪ってこないと
イングランドの財政がやばいらしい。

 

絶対女王の無駄遣いのせいだ。

 

滅んでしまえこんな国とも思いましたが
まぁ胡椒の為だ。我慢しましょう。

 

ウイスキーを満タンにしてアルギンにいく。
酒の相場が暴落してた。

 

東アフリカの方が高く買ってくれるらしいので
さらに南下。途中水が切れたのでよったカリビブに
売る。あんま長く持っててもいつPKに会うか解らないし。

 

そのまま東へ回り込みザンジバルに到着。
目的の海賊さんはここに居るらしい。

 

輸送用ガレオンに乗り換える。
街の目の前にまた「!」マークの付いたNPCの船があった。

 

こいつか。

 

そんなに強くないらしいので突っ込んだらなんかでかい。

 

かつ硬い。こちらの大砲ではほとんどダメージを食らわせられない。

埒があかないので白兵戦を一回しかけたら一気に17人殺されて

あわ食って逃げる。

 

同行してきた仲間のNPCライザの船は30人。
向こうは70人いるが、ライザは白兵戦が強いらしい。

 

ならば、ライザがきっと片付けてくれると
白兵戦になるまで待つ。お、ライザが突っ込んだ!

 

 

行け!ライザ!

 

 

どんどん殺されていくライザの船員。

 

これは援護せねばと外科手術道具を使い
ライザの船員を復活させる。

 

が、それを超える勢いで殺されていく。

 

超連打。

 

あの時の船員復活手術はブラックジャックを超えたと思う。

 

50はあった外科手術道具が底を尽き、ライザ沈む。

何しに付いてきたんだお前。

 

輸送ガレオンの大砲ではどうにもならないので屈辱の逃走。

 

商用大型に切り替え、船員を新たに雇い、大砲も12門砲を
3つ装備。

 

再戦!もうライザは当てにしない。

 

がやはり硬い。ほとんどダメージが通らないし敵の耐久は
500を超えている。

 

結局水平弾道で混乱させて、白兵戦でカタをつけた。

混乱させると敵の白兵戦が弱くなるのだ。

 


その後、インドへの許可が下りるまでザンジバルでクエを
こなす。1個クエストこなしたら

 

ザンジバルでイングランドのある貴族が会いたいとの事。

 

お、許可がもらえるのか。でも貴族って誰だろうとおもったら


だ、旦那さん!旦那さんじゃないか!(゚Д゚)

 

あんたこんな危ないところで何やってんだ。


親父狩りとかされても知らないぞこのハゲ☆


インドへの入港許可が下りたので、胡椒が売っている

カリカットに向かおうと思うが仲間にスエズの街を探索

しないのかと聞かれる。


こんな所一刻も早く立ち去りたいが、街を発見するとお金や名声が
もらえるし、ついでだからと寄ってみたらオスマンの海軍に襲われる。

 

停戦状を叩きつけるが突っ返される。

 

受け取ってください。('A`)

 

何度も叩きつけて何度も土下座してようやく戦闘が終わる。

 

が、こちらの船がアホのように遅く

すぐまた戦闘に捕まる。しかも一回の砲撃が痛すぎる。

 

やっと海軍から逃げれたと思ったらすぐ近くにいた
海賊にぶっ殺される。白兵戦以外では初めての航海不能。

 

安全なところばかりいたので浮き輪すら持ち歩いていない。


だが、こんな危険海域では助けに来てもらうことも困難だ。

近くに仲間のtakumarさんがいて、助けに行きましょうか?
と聞かれるが、ここ危ないし丁重にお断りする。

積荷もウイスキーはもう売ってしまったので
たいしたものはないはず。

 

難破ボタンおしても大して積荷は流れないだろうと

ボタンを押そうとおもったらY君が難破すると積荷全部
流れるって知ってました?と聞いてくる。


超初耳。


だが、たいしたものは積んでないはず。まぁ良いかと思ったら
さっき偶然つれたマグロを思い出す。コレだけは残したい。

 

「やっぱりたすけてーマグロがーマグロがぁぁぁぁ(iДi)」

 

インド洋に情けない声がこだまする。

こんな危ない所なのに助けにきてくれた。
大変ありがたい。さらにカリカットまで引っ張ってもらった。

 

助けを呼んだ後に気が付いたが
マグロは大砲で沈められたときに

海にキャッチアンドリリースされていた。

  

大砲で沈んでも交易品て流れるんだネ。

 

カリカット到着しログアウト。

リーダー(Takumarさんのあだ名)に感謝し

マグロに思いを馳せつつ床に付いた。

無事胡椒をもってロンドンに帰れるのだろうか…

 

今日の日記は日曜日と月曜日がなんかくっついているので

長いです。もうどんどん記憶が曖昧に…

 

 

 

サバ1個、とったどー!

土曜日だと言うのに仕事で渋谷まで。
自営業とかの人には申し訳ないが
土日は休ませてよ。ヽ(`Д´)ノ


遅出だったので朝ログイン。
昨日の続き。チュニスへの投資を続行。


町に訪れたときに一回しか投資ができないので
カリアリとチュニスの間をブーメラン。


チュニスには鉄鉱石が売っているのでついでに購入して
鉄材に加工し、カリアリで売る。


たっぷり貯めて売ったら工業品が暴落したけど
こんなところで工業品売る人も少ないだろう。


多分。


60万投資したら船尾砲の本が貰えた。


で時間が来たのでお仕事に出発。

渋谷のモアイ像って初めて見た。田舎物なもんで。

 

待ち合わせの人がいっぱい居たがこの中で

何人ぐらいがオフ会なんだろうと思いを馳せる。

全員とか?間違った知識全開

 

仕事を終え、7時に帰宅。即ログイン。


家に居るとき=大航海ぐらいの勢い。


ロンドンに向かいマルセイユで受けたクエストを報告


どうも我らが女王様への縁談話だったらしい。


身の程知らずめ。怒られても知らんぞと思いつつ


名前をキーボードで入力して発言すると

サ×××と勝手にコーエイ伏字にする

 

サセックス公に書類を渡す。

 

 

その後鋳造再開。
ある程度上がったが飽きてきた。

 

ここは一つ西アフリカ語を覚えて

再度イベントを進めようと思い
暴走冒険家Y君に話を持ちかける。

 

OKをもらったので準備をする。

 

胡椒の貿易がえらく儲かるらしいので東アフリカへの許可が

ほしいし、イベントを優先的に進めねば。

 

イングランドでブーメランしつつ、ウイスキーを貯める。

アルギンあたりで売ればいい金になるだろう。お小遣いお小遣い。

 

船倉がウイスキーでいっぱいになったので、出発

 

アルギンで合流。

 

戦闘があるらしいので輸送用ガレオンに乗り換える。

鉄板装甲を装備させてあるので硬いのだが

その分重くて遅くなるので、Y君に引っ張ってもらう。

 

彼の運転はワイルドだ。


座礁するわ敵に突っ込むわ。


なかなかの安全運転。

 

暴走の名に恥じない航海ッぷり。

 

そのままルアンダまで爆走。

 

よく見たら外にイベント用のNPCがぷかぷか浮いてた。

言葉知らなくてもイベントは進めることができたご様子。

 

 

怒りを込めてNPCをぶち倒す。もっと目立ってよ!

 

 

ルアンダで海の旅団のトップと話をする。

もっとおっさんかと思ったら長髪のイケメンさんでした。

 


イベントを進める。またロンドンに戻らないといけないらしい。

 


かなりの率で絡む、いや絡まれるので

船は戦闘用のまま北上。

 

途中でっかい船三隻に絡まれた。

 

Y君を逃がすために敵の進路を妨害し
牽制の一撃を敵の提督に食らわせたらクリティカル120。


Y君が敵に砲撃を食らわせ始めた。
確かに提督を落とせば勝利となるので、確かにイケそうな気もする。

 


確かに逝けた。

 


提督であるY君が集中攻撃を受けて昇天。彼が提督だったので敗北。
彼は申し訳なさそうだったが久々に楽しかった。
やっぱ無茶しないとマンネリになっちゃうしネ。


アビシャンあたりでY君と別れ、船を移動用の商用キャラックにチェンジ


カーボヴェルデを越えたあたりで
前方にポルトガルのPCの船が二隻沈んでいた。


・嫌な予感。


彼らを沈めたと思われる
重ガレーがこちらにむけ高速で向かってきた。

 

 

うわぁぁぁぁぁぁ!((( ;゜Д゜)))

 

 

その重ガレー。酒場でよく聞いた名前。
凶悪な海賊だとか噂されてたPCだ。

 

案の定戦闘を仕掛けられる。

 

 

向こうの船員は180。こっちは40。無理。

 

 

即白兵戦に持ってかれる。
撤収の金を必死に振るも撤退失敗。

 

10秒で拿捕される。持ち金の40万と

エンブレムのファイアーシールドをひっぺがされ
釣ったばかりのサバを1個持っていかれた。


ダイヤモンドや金塊を積んでいるのに
迷わずサバを奪っていったPC海賊が妙にツボに入る。



魚マニアめ☆

 


通りすがりの方に助けていただく。
酒場で新しい船員を雇い、危険海域脱出。

 


アフリカは怖かところばい。

 


マルセイユへロンドンの女王様からの返事を預かっていたので
向かう。女王様の返答によっては戦争になったりしないだろうか。

 

っていうか書類を持っていった俺殺されない?みたいな
気持ちになりつつマルセイユのお偉いさんのギーズ公へ書類をパス。

 

女王様まんざらでもないらしい。女王様…。


そのままマルセイユでアントワープへの贈り物のクエストを受けて北上し
プリマスでログアウト。

 

今日はいろいろあってつかりた。

 

YES!高○クリニックってCM意味が解らない。

ハゲって書いただけでアフリエイト広告にも発毛の広告が。

 

じゃぁ(仮)とか入れると一つ上の男みたいなのが出てくるのだろうか。

 

実写版キャシャーンみたいなの。

 

 

 

大航海日記

朝起きてログイン。こんな早朝から仕事行く前にゲームだなんて。

親が見たら泣くね。 うん。

 

アルギンでウイスキーの売り相場を見たら、105%だった。もうちょっとほしいけど、

次ログインしたときに暴落してたら目も当てられないので、売る。

 

利益が20万超えて、交易経験値が1000ちょっと。

 

鋳造の利益20万超えても400ちょっととかだったハズなので、なんかボーナス

がつくのかな?

 

予定より多く経験値が入ったのでホクホク。

 

そのままシエラレオネへ。また読み辛い街ですね。

そこでログアウトし仕事へ。

 

お仕事がんばる

 

お仕事終わる

帰宅。ログイン。

 

イベントの目的地がルアンダなので、南下しながら街を発見しつつ

ルアンダに向かう。

 

ずーっと続く危険海域。

 

真後ろに賞金首(PK)がぴったりくっついてきたときには

もうどうしようかと泣きそうになりましたが、こっちの方が足が

早かったので振り切れました。

 

へーんだバーヤバーヤ!

 

なんかNPCも一杯いて何度か絡まれましたが、停戦状を叩きつけて

ヒーヒーいいながらルアンダ到着。

 

言葉が通じない。

 

海の旅団の人たちなら言葉通じるだろうと探すが、見当たらない。

街を三周したところでやっぱり居ないのであきらめる。

今までは通じたのに・・ルアンダだけピンポイントで言葉が違うだなんて・・

 

 

ケープまでなら今の許可証でいけるので、覗いて見たい気もするのだが

ケープに投資するためにイングランドとポルトガルが血を血であらう 

PK合戦の場となっているらしく、そんな仁義なき戦い~ケープの誓い~

みたいな所によってもタマァ取られるだけじゃけん。

スゴスゴと進路を北へ。

 

このまま北に戻るのもしゃくなので、チュニスへ向かう。

ここに投資すると船尾砲の本がもらえるらしい。

 

船尾砲って逃げながら相手を吹っかけるようで相手にとっては

屈辱だろうと思う。

 

是非ほしい。

 

カリアリとチュニスを往復しながら投資をする。

いい時間になってしまったので今日はここまで。

 

おとなしく鋳造やってた方が船乗り換えるのはやかっただろうか・・

 

 

 

親に抜けた親知らずを見せたからもうソレは親知らずではない。じゃ何よ。

親知らずを抜いてきました。

 

横に生えている奴じゃなくて、縦に生えるタイプの親知らずだったので

3分ぐらいですぐ抜けますよ~って歯医者さんがすごいフランクにいうから

 

たいしたことないのか~と油断してた。

 

甘かったです。

 

いや痛くはなかったのですが、こう歯を抜けやすいように倒したときに

「ごりゅぶち」という嫌な音が。感触が。

 

歯を変な工具でかぶせ、引っこ抜こうとするんですが

 

麻酔効いてるんで痛くはないんだけど気分的に痛いっていうか

 

ちょそんなに引っ張られると無理、取れないって!

 

頭蓋骨ごともってかれるんじゃないかとか考え始めたその時

 

ぶちん

 

という断末魔を上げ親知らずちゃんは抜けました。

 

考えもしなかったのですが、もともと歯が生えていたところに肉はないわけで

ぽっかりと歯茎に穴が開き、そこから血が滴るわけですよ・・・('A`)

 

ガーゼを30分噛み、止血。自分の血の味をたっぷり堪能しました。

 

 

3回ぐらい吐きそうになった。

 

 

 

そんな極限状態でも大航海オンライン。
痛いけどもうすぐ商人レベルが上がるのでちょっとだけ。 

 

あと180とかで上がるところだったので、ハンブルグーアムステルダムを往復して

レベルアップ。交易レベル27に。

 

交易レベル28から商用大型キャラックに乗れるのでもう一踏ん張り。

 

いい加減鋳造で上げるのは嫌気が差していたので

ウイスキーを満載でアルギンに向かい、正統派っぽく交易で上げようと思う。

 

なんでもごっつい交易経験値がもらえるらしい。帰りに胡椒を摘んでかえれば

二度おいしいのでわと考える。

 

ロンドンとドーバーを行ったり来たりして、ウイスキーを溜め込む。

行って戻ってくるのでブーメランというらしい。

 

ロンドンだけでは買う量が減っていくので

ダブリンに行ってみたが、往復する距離が長いので、ロンドンのが早かった。

 

少しブーメランにも飽きてきたが何より時間が惜しい。ロンドンに戻る事にする。 

 

ロンドンに戻る途中に釣人ブラザーから

イベントの傭兵艦隊殲滅ヘルプが入る。

 

この釣りキチさんは戦闘レベル0という生粋の漁師。

 

船には装甲はおろか大砲すら積んでいないらしい。

 

なかなかのこだわりっぷりだ。

 

アムステルダムで合流し、出撃。


俺が傭兵艦隊を負い回し、傭兵艦隊がブラザーを

追い回すというコミカルな展開に。

 

脳裏にネコとネズミが浮かぶ。

 

砲弾で削り、敵の船をラムえぐってイベントクリア。

 

やはりラムは気持ちが良い。

 

ロンドンでブラザーと別れ、ブーメランでウイスキーを
集める。いい加減嫌になるころに目標数購入。

 

アルギンを目指し出向。

 

プリマス前で思いっきり嵐に遭い

ウイスキーが煮崩れし海に還る。ファッキン。

 

しょうがないのでダブリンでウイスキーを補充する。

 

船倉はウイスキーでいっぱいなので、食料と水がほとんど積めない。

しょうがないので水を多めに補給し食料は航行中に釣った魚で賄う事とする。

 

 

毎日 魚 魚 魚。

 

 

船員達の嫌そうな顔が目に浮かぶが、

食料と水の消費量を抑える「運用スキル」は船員に与えるのが
安ビールと乾パンのみらしいので、まだマシだろうと思う。

 

 

あんまり魚が続いたせいだろうか、船員達が栄養不足を訴えてきた。

 

 

うん、そうだよネ、毎日魚ばっかりじゃ飽きるよネと

 

 

ニシンの燻製を振舞う。

 


ニンマリと笑う悪徳船長。


人の嫌がる顔が見たいンだ。


「こいつはうめぇ!元気百倍でさぁ!」

そんな船長の思惑が筒抜けだったのか喜ぶ船員達。

船長の喜ぶ顔を見たくないらしい。チ。


隠れて自分だけパスタなんぞを食べながらアルギン到着。

 

 

ワクワクしながらウイスキーを交易商人に売ろうとしたが
利益が鋳造してるときと余り大差が無いような気がする。

 

会計で相場を見たら、ウイスキー84%だった。

 

かなり時間をかけて運んできたのに。

 

なんとなく割りに合わない気がする。

 

もう時間も遅いし、明日の朝になれば相場も上がるかもしれない
と思い交易商人の前でログアウト。


早く新しい船、ほしいな~

 

ハゲツルリ奪取

ブックマークに、大航海オンラインの日記を書いていらっしゃる

俺の毎日のフェイバリット読み物のリンクを無断で貼り付けました。

 

特にハゲ日記さんのプレイ日記は大変楽しく

β期間のプレイ日記などは自分が大航海オンラインをやるきっかけ
にもなったものなのである意味心の師匠。
偶然サーバーも一緒なので、いつか一度

 

遠くから見つめてみたい、そしてストーキングしてみたい

 

と思うのですがなんせアムステルダムとハンブルクを行ったり来たりの

引き篭もりですから、なかなか遭えません。

 

いつかあのハゲ頭をツルっとなでてダッシュで逃げてみたいものです。

花粉症のため弱っています。

コンビニで昼食を買いに行った時に

 

アルガード マスク 花粉用

 

という商品を

 

ア○ルガード マスク 花粉用

 

と読んでしまった僕は

 

そう見えてしまった僕は

 

ここに居てはイケナイのかも知れない。

 

 

 

実際に試して駄目でも僕は責任を持たない!!(男前)

花粉症でお悩みの皆様。

 

私、すごい発見をしてしまいました。

 

一時的にですが、花粉症を治すことができるんです。

 

 

伊藤家の食卓にでも出してみようかと思うんですが
送る前にコッソリ教えますね。貴方だけだゾ☆

 

 

それは歯医者で治療を受けている時の事でした。

 

 

花粉症の時の歯の治療というのは

辛いもので、呼吸が鼻でできない為苦しいのです。

 


何とか口で呼吸をしながら早く花粉症の時期が終わらないかな~

なんて考えていました。

今思えばなんて後ろ向き負け犬の思考です。


この偶然の出来事がなければ、ただ花粉の時期が過ぎるのを
待つだけの男だったでしょう。情けない。

 

 

その偶然の出来事は虫歯の部分を削り終え、銀歯をかぶせる時に起きました。

 

歯医者さん「はい、ちょっとしみますよー

 

歯の神経に思いっきりなんか風をびゅーっと送りやがりました。

 

「~~~~~~~~~~~~~~~ッッッッ!!!?」

 

ものすごい衝撃でした。痛いのなんのって。

 

ソレが継続的に5秒ぐらいを数セット。

これは拷問なのか?
と思い始めたその時!

 

なんと鼻のつまりがスーっと通り

しばらく花粉症の症状が出なかったのです!

 

 

 

 もう、お解りですね?そう、つまり。

 

 

 

 

体に「花粉症どころじゃねぇなオイ」

 

 

って思わせれば勝ちって事なんです!

花粉症って抗体の過剰反応で起きるわけですから

死ぬかもとか思わせれば収まるのは道理と言うことですね。

 

 

花粉症の皆様もとりあえず自分をいぢめて見てください。

 


新しい扉とかが開くかも知れないし、一石二鳥。

 



食卓の賞金はもらったな・・(`・ω・)

井上マー

会社でのお昼ご飯は基本的に外で食べに行きます。

 

あんまり食べる所がないので苦労するのですが

駅が結構近くにあって、中に蕎麦屋さんがあるんです。

 

立ち食いの。

 

蕎麦は結構好きだし、そんなに昼食に時間をかけたくないので

よく利用するのです。味も悪くないし、安く済むんですが

一個だけ難点が。

 

店の中で流れている音楽がエンドレスで尾崎豊。

 

ず~~~と。

 

蕎麦をずるずる食ってる間とめどなく

 

「盗んだバイクが子猫のような鳴き声で支配からの卒業~♪」

 

ただ僕達は昼食を取りに来てるだけなんです。そんな訴えられても困るんです。

 

そんな社会人に反社会的な音楽流されても、どうしたらいいか。

多分蕎麦を盛り付けてるメガネな兄ちゃんの趣味
だと思うのですが

(ほかは全部中年のおっさんとおばさん)

 

まず貴方が蕎麦屋から卒業すると良いと思うな。

 

なんてすさんでしまうぐらい尾崎豊。いや尾崎さんが悪いとか

そういうんじゃないんですが、とりあえず飯食ってるときぐらいは

すっきりした気分にさせてください。お願いします蕎麦屋さん。

 

 

ビッグなお世話の負けドッグ。

左に出ている広告は、アフリエイト広告と言うものらしく
どうも記事に書かれたキーワードに関連する広告を引っ張ってくるようで。

 

技術の進歩ってすごいなぁと思うのですが、ちょっと気になる事が。



歯医者の事を書いたので、歯医者の広告が入るのはまぁ解る。
資格情報なんていうのも、まぁ良いだろう。


ただ


 

男を磨くアイテムってどういうことだ。


俺そんなこと書いたっけか。それともアレか。


磨けって言うのか。俺に対する駄目出しなのか。


「あんた見てられないよ…これで少しはまともになりなよ…」

 


という事なのか。

お、大きなお世話だ!(iДi)


大海戦も無事終了。イングランドの勝利だった。

でも勝ったからといってジェノバがイングランドの

物になったわけではなく、投資ができるようになるだけらしい。

 

金のない奴お断り。それが大航海オンラインクォリティ。

 

あんまり興味がないので、再び鋳造をはじめようと鉱物商へ。

 

 

あと2000で12なんだよね~とニヤニヤしながらスキルを確認する。

 

 

600/12100であとあと11500だわーいって

 

 

待てやコラ。

 

あと2000やったハズや。間違いない。僕見てたモノ。

 

 

とりあえず深呼吸してお仲間に報告したら

 

優遇スキル→転職(優遇スキルじゃなくなる)→転職(最初の優遇スキルを持つ職)

と転職すると、ある特定以上スキルポイントが溜まっていると

 

スキルが下がるらしい。へー。

 

まぁ僕も大人ですからね。そんなことではもう怒りませんけれどね。

 

 

チックショォォォォぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
コーーーーーーーエーーーーーイィィィィィ!!!!!

手前ェ俺の鋳造スキル返せぇああああああぁぁぁぁぁああああああああああああ!!