サムネイル

僕はジョニー 1970年ドイツ生

  mercedes-benz 280S 53歳。
私はマリー 1988年ドイツ生 

 volkswagen golfⅡ 35歳。

旅が大好きなオーナー夫妻、やまぴー&まる子さんの元で暮らしています。このブログではブログ喫茶店と称して、私たち旧車が出会う旅をテーマに日本の素敵なヒト、コト、モノとの出会いをお届けしています。tea break のお供にお読み頂けたら嬉しいです


いらっしゃいませ🎵

ガレーヂ喫ジョニー&マリーへようこそ😊😊

本日の店番はまる子さん。

オススメメニューは

「ドンファンの奇跡〜小樽〜沖縄〜東京」です。



昨年11月に小樽のカクテルバー ドンファンを

訪れました↓



その続編です。

コロナ禍を経て4年ぶりに訪れた

小樽のカクテルバードンファン🍸で出会った青年は

まる子さんと同じく沖縄の琉球大学出身でした。

こんな吹雪の夜に北海道小樽のバーで

沖縄の琉球大学出身のOB OGが出会う確率たるや👏


先日、

その彼が出張で東京にやって来ました‼️

待ってました‼️再会の日を✨🥃

都内のバーをたくさん知っている彼に

素敵なバーへ案内していただきました⭐️⭐️⭐️



彼の名はKくん。再会を祝して乾杯🥂

彼は静岡で癌の専門医をしている

ウィスキーをこよなく愛する素敵な青年です。

まる子さんとは一回り以上歳下。

歳下とは思えない貫禄がありますね👍

人間ができてきるのです。

天性の人懐っこさが彼の魅力です✨✨✨




お店の名前はOgikubo Malt Club〜OMC〜

JR中央線の荻窪駅から徒歩7,8分の所にある

ウィスキーバーです。

マスターの岩佐さん選りすぐりの

基本オールドのシングルモルトを取り揃えて

います🥃


なんとOMCさんはやまぴーの母校の高校の近く。

かつての通学路を歩きながら思い出に浸るやまぴー。

岩佐さんとやまぴー少年はすれ違っていたかも‼️

また岩佐さんはかつて真っ赤なゴルフ2🚗を

所有されていたことも分かりました。

今、彼のガレージには真っ赤な旧車Volvo が

レストアを待っていました🚗‼️




流行病が始まった夏に断念した

スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿クライゲラヒへの

蒸留所巡りの旅へ思いを馳せて🥃

クライゲラヒのウィスキーをいただきました。


エディンバラからレンタカーを借りて

クライゲラヒへ行く予定だったんです。

車はシトロエンのカクタス

宿はハイランダーインを予約して。。

記憶が蘇る。

ちなみにKくんは昨年クライゲラヒを訪れたそうです。またいつか企画するぞ!



こちらはソファ席。

岩佐さんの趣味の良さが光る✨✨✨

テイストの違ういろんなモノが調和する空間は

きっと岩佐さんのお人柄そのものなんでしょうね。

いろんな方々が和をなす場所👬🥃👬

屈託のないイケオジ岩佐さん素敵です✨✨✨




レコードが奏でるノスタルジックなひととき

スピーカーもすごいです🔈



岩佐さんこだわりの真空管アンプ



初訪問とは思えぬ居心地の良さ。

くつろぎすぎですよね笑笑



北海道で沖縄をキッカケに、近所の東京は荻窪まで

ご縁がつながりました♪

これはドンファンのマスターの天国からの

贈り物かもしれません🎁


今ドンファンの看板を守る佐々木まり子さん‼️

これはもうOMCに来るしかない‼️

お待ちしています✈️🗼🥃


Kくんご縁を繋いでくれてありがとう
ドンファンで声をかけてくれなかったら
生まれなかった新たな出会い。
これからもよろしくお願いします。

岩佐さん手料理も美味しかったです。
ご馳走様でした😋😋
またお邪魔しまーす。
今度は、ジョニー&マリーにも
乗っていただきたいなあ🚙🚗💨



Ogikubo Malt Clubへ行ってみたい皆様へ🥃❤️ 
OMCは予約営業となります。
ご予約はOMCさんのInstagramをフォローの上、
メッセージからご連絡を⬇︎


ジョニー&マリーのInstagramも

🚙ご来店お待ちしてます🚗⬇︎