先々週、超人の家にお呼ばれし、歓迎を受けた。ひねもすのたり無聊を託つ小生を、自宅に呼んでくれたのだ。

 

天然牛側のトヨタ最高級ミニバンで、小生のアパートまで迎えにきて貰い、いざ超人宅へ。やはり、車がデカい!途中のスーパーで、酒やら何やら買い込んで。

 

超人のマンションまで、小生の住処から車で15分ほど。中々、近く住んでいたんだな。家には元気いっぱいの超人の子供が3人いましたよ。

 

6歳の娘さんと、4歳の男の子(ヨッシー!)、そして1歳の赤子(女の子、小さくて可愛い)。末っ子を除き、元気一杯で、久しく離れていた子供たちのパワーに圧倒される。

 

挨拶代わりに、ちいかわのガチャガチャを無断で長女に投下。4歳のヨッシーにはトミカの食玩を与える。親御さんの許可もなく。どうよ、子供が欲しがる物は小生分かっておりますざます。案の定、皆さん、大喜び!の中…!?

 

末っ子がノソノソと匍匐前進。これ、まさに時間泥棒モモに出てきたカメやん。素敵やん!

 

周りが慌ただしく、動き回ったり、叫び倒したり、飛び回ったりしているまっただ中で、ただ一人別の時空を歩んでいる。

まさに見える相対性理論!E=mc²

 

昼食に、超人の奥さんお手製のおでんを頂きながら、ひたすら呑む、色んな酒を。ビールから始まり、焼酎、ハイボール、ジン、黒ビール等々。

 

色んな話をした気もするが、幼年の主張が強くて、あんまり覚えていない。呑み過ぎなだけかも知らん。

 

超人一族でディズニーランド行ったけど、子ども達には早過ぎた件(今ってファストパス無いんだってね、知らんかった。素晴らしいサービスだったのに…)、ディズニーランドより、おもちゃ王国の方が何倍も楽しめたこと。超人一家は、まだスカイツリーに行ったことがないこと。超人の奥さんは、ついこないだ、下手したら7年振り?に友人と茶店でお茶を飲むことが出来たetc。

 

 

長女ちゃんは、絵が上手い!6歳で上手に書いておられる。小生も手伝って書いて、唇の書き方を気に入って貰えました。

 

4歳のヨッシーは、パズルと本好き。ダイワマンの飛び出す絵本がお気に入りでした。あと、色んなものに興味があるのか、全ての食材を一齧りだけしてました。

 

酔い覚ましに、超人と子ども達と近所の公園に出かける。末っ子は、母親とお留守番。

 

長女ちゃんは上手に自転車乗ってました。ロングスカートで中々の運転を披露。近所に、子ども達が遊べる公園が多数あり。良い町でした。

 

結局、子ども達って公園が一番好きなんですよね。滑り台の人気、魔力はなんなんでしょうね。これを研究し、魅力が解明された時、人類は新たなるページを開くことになる。

 

公園から帰って、うとうとして、帰ろうとして、結局夕飯まで頂きました。そして、また吞みました。夕飯はメキシカン!メキシコ料理。ビールが進んだなぁ。もうこの頃には、自分で冷蔵庫開けて酒取り出したり、ソーダ割作り出したり(何て奴)。

 

そんな中、末っ子の食事風景に、心癒されました。まだ、あんまり笑えないけど、時々笑う1歳児の可愛さよ。久々にリアル領域展開を体感。

 

超人一家の子供たちとの団欒を羨ましく思いながら、一人帰路につく。

 

超人一家よ、楽しい時間を有難う!少し昔を思い出すことが出来ましたよ。

 

子どもの成長は早い。一緒に過ごせる時間を大切に。