天気予報通りの雨の日曜日
着付教室の後、日本橋三越の三結衣展に行こうと思っていたけれど、雨が結構降っているのでやめました
雨下駄と雨コートで出かけました
型染の長着に博多織 半幅帯
片方房になっているけれど、どうしたらいいか?
先生のアドバイスでたれではなく、手に房をもってくる方がいいのではという事になりました
次は名古屋帯
屋形船とレインボーブリッジが描かれ、前柄はブリッジと柳
銀座らしい
まずは前柄ブリッジでお太鼓
ブリッジと帯締めが重なってしまう・・・
帯締めを細いものにしてみました
同じ帯で前柄に柳を出して銀座結び
ほとんど先生にやっていただいてしまいました
この帯 憧れの銀座もとじの帯です
初めて締めて外出できました
去年の置きコーデはこんな風に考えていたようです