私のバタ足が進まない理由 | johnkoのブログ

johnkoのブログ

半月板損傷手術からのリハビリとスポーツジムでの日々を綴っていたら、乳ガンが見つかり・・・全摘・再建の軌跡

旅行日記等もアップしています

着物を楽しむも始めました

朝、どっちにしようか、ずっと考えてました。

ずっと行けてないヨガに行くか、整形に行くか。

ヨガに行ってから、超急げば、整形に間に合うかもしれない、けど急いで転んだりしてもいけないし、まぁおばあちゃんのようだけど、今の私はそんなもんです。


整形に行きました。

土曜だけあって、満員でした。

今日は流石にPTの先生は無理だろうなと思っていたら、今日も入れてもらえました。

また、違うPTの先生だと、説明するのが面倒だなと思っていたら、今日は何も聞かれなかった。


そして、今日の先生はハンドパワーのような手つきで私の膝をいろいろな角度で曲げていきました。

最後に言われたのは、

「とても特徴的な足で、まず股関節が内転していてそれを治すのに、膝から下が湾曲(要するにO脚)しています。つま先をつけて立とうとすると膝が内転してしまうので、90度くらいに開いて立った方が今後の為にもいいでしょう。」


そうか、私の脚は問題だらけのよう。

そんなんだから、バタ足もうまくいかないんだ、きっと。


ジョリーコーチとあんなに練習したけど、私の脚は筋金入りみたいです。


今日はジムにもプールにも行かず、午後はお昼寝してしまいましたぐぅぐぅ

どれだけでも寝られる。