本日は11月14日に予定されている

ふるさとひょうご創生塾 神戸交流会 主催

明石ウオーキングの下見会に参加しました。

神戸交流会 会長他 卒塾生4名が参加しました。

 

案内して頂くのは、明石観光協会の名ガイドさん 創生塾OBの方です。

塾の話で会話もはずみます。

 

最初は、明石城を案内して頂きました。

 

明石城のシンボル 二つの櫓 南東側(手前)の巽櫓、

南西側(奥)坤櫓などについてご説明頂きました。

明石城展望台より望む南側、明石駅方面です。

明石ウオーキング(11月14日)当日は菊花展覧会の開催が

予定されており、うまくいけば櫓内部も公開されるかも。

 

文化博物館で歴史や戦争と平和について考えさせられました。

11月14日は、企画展(有料):明石の古道と駅・宿が開催

されています。

 

下見の為、東へ。時の道へと向かいます。

 

明石神社

上の丸教会

 

つつじの名所 妙見社

武蔵作庭 本松寺

名水 亀の水

重厚な山門 月照寺

柿本神社では松尾芭蕉の歌碑を読み 詠み手の思いを考察しました。

東経135度を示す子午線標示柱 

先端にはトンボのオブジェが。

トンボに導かれて進む先には墓標があり、

木陰に吹くが風がひとときの安らぎを与えてくれます。

 

快晴の本日、

天文科学館 14階 展望台より見る眺望は素晴らしく、

淡路島はもとより、明石海峡を一望し、その先へと視線は映ります。

 

 

下見では、南側へも足を運びました。

 

源平合戦の古戦場跡を見ながら、

子午線交番

中崎公会堂

忠魂碑

をめぐります。それぞれのポイントにて

ガイドをして頂きました。

 

そのまま西国街道を西に進み魚の棚へ到着。

 

魚の棚にて、本日の感想を語り合いながら、おいしいランチに舌鼓。

 

充実した一日でした。

 

11月14日の明石ウオーキング 本番が楽しみです。