ヨロブン アニョハセヨ
韓国ではEXOのアンコン
ギョンス様もおいでだったとか~^^
しうちゃんは大田でミュージカル出演ですね
EXOのみんな、エリ達も多忙な年の瀬
あっというまに本当の年末になっていてびっくり
だって、しうちゃんのミュージカルを観に行ったのはつい最近の事のように思えているのに、もう10日近く経っちゃってる・・・:(´◦ω◦`):ガクブル
いつものことですが、誰にというわけでなく、自分の覚えとして記録しておきたいと思います~
お時間がある方はお付き合いくださいませ
観劇をキャンセルして失意のどん底だった日から
部下との休み奪い合いの攻防に勝利し、待ちに待ったこの日
案の定準備なんかする暇もなく、寝落ちして丑三つ時に目が覚めて急いで荷造り
最小スーツケースを引いて空港へ
睡眠不足と血糖値が低いのか、やたらと寒く感じて
早朝からこれで腹ごしらえ
というのも、もともと関空から翔ぶチングと仁川で待ち合わせして、そこでお昼にする予定だったのですが
城南で宿泊するレジデンスから14時までにチェックインして欲しいと言われ
そうすると昼ご飯食いっぱぐれるかも・・・と
わたしはしょっちゅう食いっぱぐれるから
ここでしっかりめにエネルギー摂取
搭乗開始になって一気にテンションUP
SUPER Mのラッピング飛行機!!(≧∇≦*)
これに乗れるなんて!!
もちろん、この案内もワクワクしてみました^^
すごいなあ、大韓航空
自由だなあ(笑)
一気にワクワク度が増す中、離陸
もちろん、これを観ましたよ^^
初めての第二ターミナル クリスマス仕様^^
ゆっくり空港を見て周りたいけど、急がねば
チングはちょっと先について「もしかしてシュパMの飛行機乗ってきた?」と速攻LINEがきて
チングの感度の良さに感心^^
出国手続きが思いのほか混んでいて、小一時間後に合流して
このバスで参りました^^
時間通りに来て欲しいレジデンスの職員さんから懇切丁寧な案内がチングに来ており
わかりやすい自動券売機でチケット買って、予定より早めの便で城南へ
ほんとうに韓国って旅行しやすい国よね~
年々便利になってる
と感心しきり
板橋駅に直行で到着
一時間くらいかな?とっても快適なバス旅
二人して極寒の韓国に耐えられるように日本の技術の粋
超極暖、極暖を着込んでいたので車内では滝汗(笑)
服の調節難しい・・・
駅の陸橋から撮ったレジデンス オレンジの枠のところです
板橋駅の目の前で空港リムジンが目の前から出発するという便利さ
レジデンスなので洗濯機とかあって、快適に過ごせました
板橋駅前のバス停についたとたん、近くのお店から
「Obsession」が聴こえてきて、うわ~ヽ(*´∀`)ノてなりました
板橋というと、「応答せよ1988」や「ゴー・バック・夫婦」でも出てくる地名なので、どんなところか気になっていたのですが
新しい街で、とても便利なんだなあ、という印象
ビジネスの街のようで、英語が普通に通じるし、日本語表記もたくさんありました
日本式居酒屋さんもそこ、ここにみかけて
・・・あんなに心配していた不買運動の影すら見当たらない
かなりホッとしたのでした
コンビニの店員さん(青年)は私たちが日本人だとわかると、ほんとうに流暢な日本語で対応してくださって
それはそれで驚きとともに、感謝の気持ちでいっぱいでした
歩いているとこちらの旗が^^
しうちゃんのはついぞ見つけられなかったけど、なんだか嬉しい
しうちゃんのミュージカルまでまだ時間があったので、近くのロッテマートでお土産のチェックやお昼ご飯ともおやつともいえないご飯を探し求めるっていう・・・
土曜日だからなのか、この時間だからなのか、空いているお店がすくなくて
空いてると思ったら表に出てるメニューとは違ってたりして
最終的に頂いたのが
ロッテマートが入っているビルにあるキンパやさん
ここのキンパ、結構いいお値段したんですけど、
これまた、お上品で美味!!
スープはしいたけのお出汁にぴりっとした辛さがあって、体があったまる~^^
お野菜をたくさんいただけて、健康的なキンパに心身ホクホクして、いよいよ城南アートセンターに向かおうかと
この日仁川についた時からみぞれが気になっていたんですが・・・
天気予報と反してなんだか怪しい雲行きになってきて
寒い(´>ω<`)というより、痛い!!
耳が切れる(;_;)
日本でなら完全に怪しい人の格好になって、ストールで鼻、耳ガード、手袋して板橋駅から歩きました
チングが「2Kmくらいだから、歩けるよ」って言ったから・・・(;´д`)
歩くの好きだし、チングとお話しながらだと楽しいからいいんだけど
地元も人の人影もだんだん少なくなってくるくらいの吹雪゚(>︿<。)
川沿いを歩くけど、足元が不安だし、小冒険な感じでハラハラ
川沿い歩いてると、こんなアートを見ることができて、なんだかほっこり
でも冗談じゃなく寒い~
長男のソウルコン、チングとの旅行の時に大寒波でマイナス15度を経験しているから、これくらいなんてことないっちゃないんだけど
ひさびさだと堪えるわ~
吹雪の中歩くと、見えてきましたアートセンター
会場に着くとこちらの看板
世界中このミュージカルはこの看板なのかな・・・なんて思いつつ、いよいよ中へ^^
寒かったけど、何とも言えない充実感
ですが、途中で会場に向かって救急車が走って、会場の真横に停まったので
もしやキャストに何かあったの?と冷や汗、脂汗をかきました
しうちゃん?怪我とかしてませんように、と動悸しながら歩いていると
足をくじいて動けなくなったと思われるアジュンマが救急隊の手当を受けておられました
なんしか、路面ツルツルで
足をくじいても仕方ないような地面
ご無事かなあ、あのご婦人
キャストのための救急車じゃないとわかって、ご婦人には悪いけど、動悸が治まり
いよいよ会場へ^^
たくさんのお客さんが写真撮影をされている中、私たちも^^
クリスマスツリーの横にしうちゃん^^
開演まで時間があったのでグッズ買ったり
お手紙投函したり、周辺散策したりしてたら、こんな光景を見つけて
ほほう・・・と思ったわけです
いつもツイで拝見させていただくああいったお姿は、この方たちのこういった努力によるお陰様なのね・・・_○/|_
ほんとうに来れたんだなあ・・・と感慨にふけりながらチングと開場を待ち
開場後ドキドキしながら席に着くと、スピーカー真ん前の列
音楽とかで座席が振動するっていう
おかげさまでキャストの皆さんのお声が堪能できました(舞台の全体が見えないのは仕方ない)
そして、終演後会場外のエレベーターを使って降りると(この会場がややなだらかな坂の中腹にあるので)
ハラボジ役のかたとそのペンのかたたちがお話されているところに乱入する形になり
慌ててその場をあとにしました
最寄駅の京畿線から板橋駅には30分に一本しか電車がなくて
しばし駅で待ってレジデンスに帰るとディナーができるお店がなくて(土曜日だったし)
テイクアウトのチキンとビール
ずっとやりたかったチメクをしました
クセになるフレイバーと食感のチキン
美味しかったな~
とくにチングがこれにハマってしまいました(笑)
一日の感想や小冒険を思い出して笑いこけながら過ぎた夜
チングが「しうちゃんに感動した!!」って言ってくれて、わたしもじーん(´;ω;`)
また明日もこんな気持ちになれるのかな?と思いつつ、夜が更けていきました
ちょっと長くなったので、一旦ここで休憩~^^
それでは、(*^-^*)ノ~~マタネー























