ヨロブン アニョハセヨ
きょうはいよいよJH氏のリリイべですね^^
https://youtu.be/WZaIA1BFiUU
動画お借りしました^^
グッズは皆さんGETされましたか~
綺麗な色のクリアファイル いい感じ~^^
ポスター、よく見るとCDジャケとは違う表情なのね(今さら)
FCから気合満点のメッセージΣс(゚Д゚сー
皆さん、グッズ、ペンラ、おわすれものないですか~
みんなでお揃いにして、韓・中ファンに負けない(笑)熱い姿をJH氏の脳裏に焼き付けちゃってくださいね~
お揃いにしようがしまいが、十分熱くて、JH氏想いかと思うんですけど、日本のファン
今までも、これからもJH氏を応援しよう~って愛に溢れていると思っています
なにはともあれ、です、よ
気合を感じる今回のイベ
JH氏に会われた皆さんの胸いっぱいにJH氏の歌声が響いて、笑顔満開でイベを後にできますように~^^
さてさて、わたしは、なぜか今日こうして家にいて、ブログを書いています
おっかしいな~(笑)
え~、休みの日に会議・打ち合わせが入った~
休みを変更することになった~
変更する日が今日しかなかった~(;_;)
業界の会議が29日か30日が候補日だった~
イベ関係ないと思っていたから、もともと休みの30日に参加予定にした~
すると30日に開催が決まった~
代表は欠席・・・私代理出席で荷が重い~(;_;)
28日が最初っから休みなら、こんなことにはならなかったんじゃね~(;_;)
どうせ東京に会議に行くんだから、交通費も気にせずに良かったのに~
と、つくづくJH氏に縁がない自分を嘆くのでした(笑)
嘆いても仕方ないので、旅行記をせっせと書く事にします(笑)
二日目は冬にも行って、とってもいい思い出になった
「キルミーヒールミー」ロケ地「ガーデンギャラリー サンリ」に行きました
前回はバス停からタクシーに乗っちゃったので、道のりを楽しめなかったのですが、
バス停から歩いていく道のりも、ロケ地だったとのこと~
前回タクシーに乗りながら、うすらぼんやり「チソンさんが、車で入っていった道だなあ~」と思ったりしていたので、自分の足でたどってみたいとおもっていたのです
前回と同じく、陶農駅でおりて、バスでトコトコ タイミングよくバスが来たのでヒョイって乗りました^^
ここはチングがお得意なところで、バス停をサクサク検索~
さすが!!
一回しか来ていないのに、けっこう道を覚えていて、降りるところもばっちり^^
さんちゃんに似ているね・・・と思った看板
昨日とうって変わっていいお天気^^
日焼け止めが必須でした~^^
野生の勘で向かった方向に、ありました!!
この赤い道覚えてた~
なんせ、予習せずに来ているから、記憶だより(笑)
いやいや、間違いない!!
ここでリナ、リオン、リジンがお散歩、遊んでた~(≧∇≦*)
有名なところなのか、平日なのに続々と車でこられる人がいて、川沿いをお散歩されたり、川沿いの伝統韓国料理屋さんに入っていかれていました
私たちはこの道に沿って、サンリを目指します~
電車に乗っている時にも思ったのですが、自転車がさかんなのでしょうか?
電車にレースバイクみたいな自転車と一緒に乗り込んで来られる方、そしてここはサイクリングロードにもなっているようで、猛スピードの自転車が前から、後ろから~
疾風とともに行き交うので、交通事故注意でした~
水辺なのでとっても爽やかで、気分がよくなる道で^^
清々しかったです
サイクリングロードの坂を乗り越えると、もう見えてきます^^
振り向くと、漢江が見えます
歩いていくと、そうも時間をおかず・・・
きました~^^
サンリ♪
ん~?まえになかった看板がある^^
ちょっと観光地化したのかな~^^
訪れる人、少なくないとみた^^
冬の景色とは打って変わって、華やか^^
あちこちに「サンリ」と^^サンリ推しです^^
リナは~と探していると
日陰にいました^^
一瞥して、そのまま(笑)
子犬はいずこ~と思いながら、お店に入ります^^
ヾ(*゚ο゚)ノオォォォォーーー!!前に来た時より、「キルヒル」感前面に出てる!!
こちらにきたら、やはりビール^^
ピルスナーで軽い味わい
ランチには1杯サービスでついてきます^^
「アーリオ オーリオ」
わたしがいままで食べていたのはなんなんだ?ってくらいのにんにく(笑)
まず、まるごとゴロゴロしたにんにくのアーリオオーリオは見たことない
こりゃ、覚悟だな~^^;
私の中で定番となった「ゴルゴンゾーラ&チーズ」
美味しいんだな~^^
今回、「パク ソジュンさんのペンです~(チングが(笑))」
といったら、ソジュン君メインのDVDを流してくれまして^^
また、ガン見しながらの食事
チングとは無言(笑)
お店のママがいかにソジュン君の顔がちちゃくて、背が高くて、いい人だったかを熱弁~^^
言葉は分かんないけど、とりあえず、伝わってきました^^
朝ごはんがこんなにだったのに
ちゃんと完食できちゃいました^^
そして、「キルヒル」だけでなく、「シグナル」のロケ地にも
http://www.konest.com/contents/drama_detail.html?id=9833
http://program.interest.me/tvn/signal
話題の韓国ドラマ ケーブルTVで佳作が多いと言われる中の一作品と言われていたのを覚えていて^^
そしてわたしは、こちらの、チョ・ジヌンさん 好きな俳優さんなんです~(≧∇≦*)
もともとは「根の深い木」で、伝説の剣客「ムヒョル」を演じておられた姿をみて
なんか、ええなあ~(*´∀`*)となっていて、
さらにチャンウク君目当てで見ていた「ソル薬局の息子たち」で、アメリカンなダメ夫を演じていたのをみて
なんか好きやわ~(*´∀`*)となったのです^^
日本での放映が楽しみです~^^
「シグナル」のサインも飾られていました^^
チングが座ったのが、シグナル席
後ろの席がソジュン君席でした^^
こうして、お店から見える風景も素敵^^
おっとここでゆっくりまったりしたいのはやまやまだけど、きょうは旅程が詰まってる~ってんで、お店を後に・・・
っと、リナは起きているかな?
マスターが帰りがけにリナたちと遊ばせてくれました^^
冬よりものんびりしているリナ
あれ?子犬のはずよね・・・この子
でかい!!(・□・;)
リナの子どものはずなのに、大きさ変わらないよ(笑)
でもやんちゃなのは子犬のこの子
よくじゃれてくる~
ちなみにおなまえは「ミミ」ちゃんだそうで
私には「ビビ」に聞こえて^^;
冬にこの2頭は同じ大きさだったのに(笑)
小さいこは「インジョルミ」と言うんだそうですが、何度聞いても覚えられず(笑)
マスターの妹さんが付けたお名前だそうです
意味は?とお尋ねしましたが、マスターもご存知ないようでした(笑)
親子そっくり^^
今回もママが私たちをバス停に送ってくださる手配や、次に行くトゥムルモリへの道順を丁寧に案内してくださって・・・
本当に暖かい気持ちになれる場所です^^
マスターが送ってくださったのですが、まえよりも
打ち解けてお話してくださったようにおもいます^^
さてさて、お腹もいっぱいになった~
だから運動するぞ!!
バスで徳沼駅に降り立ち
両水駅を目指しました
トゥムルモリの木かな~^^
これっぽくないですか?
駅前の道ではなく、水辺沿いの道を歩くと芦原、葦原?が広がり、故郷の琵琶湖を思い出しました
ぱーっと開けた景色が、とっても美しく、水鳥を見て心が和みます
ちょっと暑いくらいの道のり
思っていたより結構歩きました^^
この橋の、橋桁は~
船になっています^^
途中見つけた木
わたしは勝手に「アポロの木」と名づけました^^
アポロチョコみたいでしょ?
ここでは行列をつくって記念撮影~
とっても大勢韓国のかたがいらしてました
写真もお互い撮りあいっこして~^^
「イルボンサラミ」ってわかっているのに、私に写真を撮るようにお願いしてくる韓国アジュンマ
そして、韓国語でいろいろ指示してくるよね(笑)
わたしは「イロケ~?イロケ~?」と言いながらシャッターを押しました(笑)
チングと二人で撮ってもらったあと、お互い一人ずつポージング^^
何を思ったのか咄嗟に「007」のポーズをしたわたしに、行列待ちのみなさんから「テバ!」と歓声が上がり(笑)
ついつい、関西人の血が騒いでしまったようです(笑)
笑顔や笑い声の共有、一緒に笑うって気持ちいいことやなあ~とつくづく感じました
漢城大駅で政治的な某が目の端にはいってしまったり、これかあら楽しみに見ようと思ってたドラマの主演女優さんの嫌日記事を目にしたりして、わかっていたけど、やっぱりなあ・・・
と複雑になることもあった旅程ですが
こうして笑顔の交流を肌で感じて、それらを凌駕するものだわ~と、つくづく思いました^^
そう、ここも実はロケ地です~
チング一押し、「彼女は綺麗だった」
2月~日本でも放送されています
早く見たいけど、ほかの放送局でもしないかな~
今、「魔女の恋愛」を冷やかしに録画しているのですが
http://www.homedrama-ch.com/series?action=index&id=8600&category_id=2
こりゃ、危険だな~
ハマリそうだわ~
チングが、ソジュン君が素敵だと言っていて、たしかに素敵だと思っていたのですけど
「キルヒル」のリオンとは違うキャラクターで、ちょっとセクシーな感じもして
しかもお顔をまじまじと見ると・・・
めっちゃストライクなお顔やったんや(笑)
わたしが高校生の頃から、典型的に好きなお顔でした(笑)
今後のお話が楽しみです~^^
って、いつ見るんだか(笑)
西日が差してくるまで過ごしたトゥムルモリをあとにし、
今晩のディナーの予定
回帰駅のカルメギ店へ
っと~
まず、電車がこない(笑)30分に一本~
無事回基についたけど
すっごい宣伝してる(笑)
「太陽の末裔」ロケ地です
しかも待たなくちゃいけなくて・・・
電車待ちのロスタイムが響いて(;_;)
一応ウェイティングボードに名前は書いたけど、涙を飲んでその場をあとにしました
あんまりに宣伝していて、ちょっとびっくり・・・
駅にもなんかのイベント横断幕まで(笑)
国民ドラマと言われるだけあり、盛り上がりを感じました
なんで、こんなに時間を気にしているかというと、
こちらの観覧時間が迫っていたのです~(;´д`)
おおっと、もう、結構なボリュームになってしまった
一旦ここでお別れして、またお目にかかりたいと思います~^^
私にとってJH氏のリリイべといえば~
動画お借りしましたありがとうございました
REAL VOICEのJH氏
この動画のときのSっぽい顔、萌え度高い
「ハジマラゴ」もよかったな~(笑)
今日はどんなJH氏語録が出るのか?乞うご期待!!
それでは、あんにょん♪




















































