JH氏の足跡はおまけ?ワクワクソウル旅② | さあちゃんのちはやふる~ヒト・モノ・コト~

さあちゃんのちはやふる~ヒト・モノ・コト~

私の心を揺さぶるいろんなことを綴っています

ヨロブン アニョハセヨ

oryosanさんの凸以外、JH氏の影も形もでてこない記事に来てくださってありがとうございます。



さてさて、二日目です~^^

もともとこの旅、私がぽつっと漏らしたことにチングが


って願いを拾ってくれて叶った旅なのです~^^

その願い…
一度はこちらに泊まりたい!!


「楽古齋」です^^

ガイドブックを見ていると必ず出てくるこのお宿~

いいな~、韓国って感じだな~、いつか泊まれたらな~なんて思っていたんですけど
まさかこんなに早く叶うとは…

私、国内旅行するときは宿に頓着なくってですね~
ここに泊まりたいってのはないんですよ(笑)

ですが、ここだけは~と思っていたのです^^

チング、わがままな願いを拾ってくれてコマオ~(^人^)

朝のうちにこちらに荷物をおいて、おでかけ、おでかけ^^
夜お泊りが楽しみだ~( ´艸`)

安国駅からの道のりに


こんなかわいいストーンアートがあったり^^

瓦?鬼瓦好きな私
こちらにツボる( ´艸`)


なんだかよくわからないけど、日本にはない壁~

ああ、萌える(´∀`)

今も胸をときめかすかたがた


微妙に表情が違うでしょ~(-^□^-)

ああ、この方々にトキメキ持ってかれてしまいました~(/ω\)
JH氏、これって浮気かな~(*゚.゚)ゞ

生きてないからいいよね~(*´σー`)


否定しない~(`∀´)


明洞で超特急でお買い物!!
お土産買っとかなきゃ^^


で、ソンベがこの旅でどうしても行きたかった憧れの地
「広蔵市場 うまいもん通り」へ地下鉄に乗ってGO~^^




地下鉄降りたところで、既にすごい活気(@_@)
生の棗を初めて見たよ^^

見たことない果実もあったな~
ハングル読めたらきっと何かがわかったのに
写メとメモしてくれば良かった~
これが学習になるのにね~orz



とりあえず、なんでも売っているんじゃないかっていうくらい(笑)
店先てんこ盛り^^

なんだか雑多な感じに(*∩∀∩*)ワクワク♪

そろそろやっとこばらもすいてきた私たち~
こちらで

チングオススメ「ピンデトック」を頂きました^^


もやし好きの私にはたまらんおやつでした~って、けっこうなボリュームで
お腹すいてたはずなのに、完食できず。

外はカリカリ、なかはしっとり…( ̄▽+ ̄*)
マクドのハッシュポテトを思い出させる食感^^

ああ、日本に持って帰りたい~(≧▽≦)

そしてソンベの大本命
美味しいスンデ探しですよ~^^
通りを一通り目を光らせてあるき~


こちらで頂きました^^

スンデは初めて~^^

…精がつきそうなお味^^
私は、これ、ひとりでたくさんは無理~とおもってたら、ソンベのお口にあったらしく^^
私ともうひとりはトッポッキ(ちょっとでかい)と小さなキンパ担当に^^

…ゲフっ(*´Д`)=з

おかしいな~
昨夜の晩御飯食べてかなり時間経ってるはずなのに~
もう、入らん~(´□`。)
目は(ΦωΦ)食べたいって言ってるのにな~orz

この旅の教訓
旅は、食べ物をたくさん食べられる年にいっておけ!!(`∀´)

食べたいものがたくさんあるのに、いっぺんでは無理だ~(;´▽`A``

このまま市場を散策

大きなホヤ(ホヤ大好物!!(≧▽≦))発見!!
材料が鍋にセッティングされてた海鮮鍋屋さん
大量の衣服
色とりどりの生地

もう、見るもの見るもの新鮮で、驚きがいっぱい!!

おそらく配達のランチなんでしょうけど、頭に大きなお盆を乗っけたアジュンマとか~

ワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))

なんでも興味津々(´∀`)

次のスケジュールが迫っているので、その場を後にしましたが、また行きたいな~^^

そして、本日のメインイベント
ソンベリクエスト


梨大 「カフェドラマ」
お店が移転していたようで~
あやく迷うところをインフォメーションの方に助けていただいて、到着^^v




美味しくておっきなコーヒーを頂きながら、チングやソンベと「何着る~」とぎゃあぎゃあいって^^
私、男装したかった…鎧とか(笑)

でも、せっかくなので


こちらのチェギョンちゃんのお衣装を~^^


しっかりバッチリメイク

こんなに念入りにしてもらったのは初めて~^^
つけまつげもバッチリで(笑)


…そういう年齢だからか~…(_ _。)
メイクさんの技量に感謝です~^^

顔は世の中のご迷惑になるので後ろ姿で^^;
お袖のグラデーションが綺麗なお衣装でした^^

ソンベが私の顔のビフォーアフターに、驚いてました≧(´▽`)≦
もともと薄い顔の作りなので、盛れる(`∀´)

盛ってくれた結果、もちろんチェギョンちゃんのように可愛くなれず…(^^ゞ

どちらかというと、ユルママのような貫禄に(°д°;)


美しさではないですよ、貫禄ですよ(笑)
JH氏も美しい~(///∇//)

ソンベも私を見て
「どっちかっていうと意地悪キャラやな~」って(≧▽≦)
二人で「私が毒盛って~、ソンベ秘密を握って死んじゃうねんな~」とかいって
即興韓国ドラマの巻(笑)

どこまで想像力たくましいねん(`∀´)(`∀´)(`∀´)

各自カメラマンさんに撮影してもらったあと、みんなでぎゃあぎゃあいいながら写真撮影~^^

カメラマンさんに「smile」と言われても、ひくひくっとしか笑えなかったのに~(´∀`)

でもあのかつらが重くて、首は動かせないし~
ムチウチ注意( ´艸`)
お衣装は思ってたよりも軽くてとっても動きやすかった~^^

そして、こちらもチングオススメ「教保文庫」

かわいい文具がいっぱいで~(≧▽≦)
お勉強しないくせに( ´艸`)、文具購入~^^

修能試験の応援グッズもありましたよ~^^
写真の右下長ぼそいのは、どうも羊羹らしい^^
そのグッズ売り場で買いました^^

また行きたいな~^^


ちょっと長い記事になってしまってミアネ~(^人^)
つぎはいよいよわたしの旅のメインイベント
「楽古齋」でお泊りです~^^

すっかり日も暮れて~



お部屋はもうお布団のスタンバイも^^

日本語ができるスタッフさんから、こちらのお部屋が「私の名前はキム・サムソン」のロケ地になったこと、イ・ジュンギさんが写真集撮影にこちらのお部屋ではないけれど、、このお宿を使われたこと、など聴いて~

よりテンソンUP!!


私がこちらに泊まりたいな~と思ったのは、「キム・サムソン」を観る前でして。
旅行が決まってからドラマを見たから、なんだか気分は新鮮~^^


そして、イ・ジュンギさんの写真といえば、JH氏を撮影しているタクさん^^


もしかして、タクさんもいらしたのかな~(≡^∇^≡)
なんて、想像しちゃったりしました


すぐJH氏に結びつけちゃうのは、どこにいても一緒( ´艸`)

晩御飯はチェジュ産アワビが乗った参鶏湯

キムチに海鮮がたくさん織り込まれていて、普段食べてるキムチとは全然違う味わい~(≡^∇^≡)

全体的に優しいお味~
ホッとします^^

このあとデザートに梨も^^
さっぱり甘くて美味しい~( ゚v^ ) オイチイ

でも、もう、お腹いっぱい…
アルコールを入れる余裕なし(><;)

で、こちらについているチムジルバンへ~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ



じんわりしっかりあったかくて~
ゆっくり時間が流れましたよ~^^


こちらや、ヤンモリはタオルがしっかりしていたため断念σ(^_^;)

そして、明日の朝ははやめの出発とあって早めの就寝

あったかオンドルにふかふかしたお布団で、日本にいるときよりぐっすり眠ったのでした~

そして、このオンドルが翌日笑いの種を花咲かせることになるとは、思いもよらなかったのです…

それでは、ここまでお付き合いありがとうございました^^
JH氏がほんのりも薫らない記事で~
すみません~^^;

それでもいいよ~っておっしゃって下さる方
③に遊びにいらしてくださいませ~

oryosanさん いつもコマウオヨ~(^O^)/

画像、お借りしました。ありがとうございます。

それでは、あんにょん~ヾ(@^▽^@)ノ