細かすぎてわかってもらえないかもしれない(笑)ジョンフン氏歌声のツボ♪ | さあちゃんのちはやふる~ヒト・モノ・コト~

さあちゃんのちはやふる~ヒト・モノ・コト~

私の心を揺さぶるいろんなことを綴っています

ヨロブン アニョハセヨ

お天気に恵まれたGW、皆さんいかがお過ごしでしたか?

私はお仕事で、いよいよ徹夜番の見習いが始まりました^^
約一ヶ月ぶりの徹夜は堪えますな~(^▽^;)

いやしかし、新しい職場ではトーニングシューズを履き、こちらのJH氏に負けじと、


トレーニングに勤しんでおりますよo(^▽^)o

最近JH氏の動きが静かなので、おだやかなJH氏活の日々ですね^^

ドライブや通勤、あちこちでJH氏と一緒なんですが、毎回ここでキュウン♥となるポイントがあるんですけど、みなさんはいかがですか?

自分の聴き方が、超マニアックだということは、もうもう、十分に自覚しておりますが~^^;

たとえばこちら^^
動画ようつべさんからお借りしました。ここぽち(σ・∀・)σ恋人も濡れる街角


2:08の「恋人も~」のところ、「こーうぃ~びともぉ~」の「うぃ」にズッキューン(♡▽♡)
3:17の「あの頃のロマンス」のところ「ロ~メェンス」の「ロ~」にズッキューン(♡▽♡)

3:58、4:08の言葉の後のブレスの吐息みたいな感じに惚れ惚れ~(///∇//)

パブロフか!!っていうくらい、毎回射抜かれてうるっとなります…(*v.v)。

他にもあるんですけど~^^;

え?あまりにマニアですか?私(^o^;)

こんなふうにマニアックなのはいつからなのかな~と、自分とJH氏のことを自分のブログを振り返ってみましたが、…結論「もともと」(爆)

ここからは、ひよこペンのただの暑苦しい回想ですA=´、`=)ゞ

なので、お時間があって、暑苦しいのは、サウナでも行くような感じで付き合ってやろうかいのう~ってかた、目を半分にして、魂薄くしてお付き合いくださいませ。
真剣に読んでいただくような内容ではないので~(^^ゞ


(言っちゃっていいですかあ?)

去年の今頃は、JH氏が大忙しで、JHペンも何かと議論や交流が活発でしたね。
私も新米ペンとして、初めてのことが多くて汗をかきかき応援して、寝不足な日々を送っていたような気がします^^;



いろいろありましたが、私は新米ペンとしてあの渦中に身を置いて、その立場なりにとっても勉強になりました。
その過程でいろいろな考え方や応援の仕方も教えていただいたように思っています。
そういった多様な考え方や愛情表現を知るにつけ、「自分はどうなの?」とJH氏との関わりを哲学する日々でした( ´艸`)

哲学した割には、「ただの沸いたペン」ですが^^;

いつでも、どこでも、どんなときでも、JH氏を想わずにいられない自分に観念し(笑)、何ができるわけでもないけれど、こちらでこうして愛を叫ばせていただいたり、JH氏の歌を聴いていただけるようにJH氏活したり…。

「ただただ、JH氏の歌を聴き続けられるよう、応援したい」
ファンのエゴかもしれませんが…、ペンになりたてのころは、歌を聴き続けていたいと思っていました。

でも今は
「JH氏が、自分で納得したお仕事を、元気にできますように」と思っています。
歌手であれ、俳優さんであれ、芸能のお仕事に身を置いていてくれたら、JH氏は歌わないことなないんじゃないかな‥と思うようになりまして。


(お仕事としてでも、歌ってくれていたらそれでありがたや~(^人^))

自分なりの応援の仕方の芯が、ぶれなくなったように思います。

なぜJH氏でなければならないのかなんてことは、どれだけ考えても答えがでないので、とうに考えるのはやめてしまいましたが(笑)、自分の理性を超えたところで惹きつけられてしまって、どうしようもなくJH氏が好きという感情に、忠実に応援するのみです(‐^▽^‐)

…沸点高いつぶやきでm(。・ε・。)mスイマソ-ン


そして、とくになにという特徴もないこちらに、いろいろなJHペンさんが立ち寄ってくださって、関わってくださっていることで、JH氏を揺るぎなく応援できていると思っています。

皆様、JH氏、改めてサランヘヨ~(^з^)-☆Chu!!
JH氏の笑顔をいつまでも見ていたい^^
JH氏を応援するみなさんのキラキラの笑顔も大好きです^^


過去を振り返って「あの時は~」というのは得意じゃないです…本当は。そこまでJH氏の今までを深く語れるわけではないので…。
でも、去年の今頃は自分にとってとても大事なときだったなあ…と思いまして、自分なりの整理のつもりで書いてみました。
JH氏を「今、ここ」で応援できること、JH氏が「今」存在してくれていること、たくさんお仕事をしてそれを残してくれていること、いろんなことを当たり前と思わず、感謝して過ごしたいと思います。

今日はここまで、相当暑苦しく、本能のあるがまま沸いたブログにお付き合いありがとうございました。
あんまりに暑苦しいので、このへんで失礼します(^^ゞ

GW最終日おつかれ出ませんように^^


oryosanさん いつもコマウオヨ^^/

あんにょん(*^o^*)/~