初渡韓お土産とジョンフン氏 | さあちゃんのちはやふる~ヒト・モノ・コト~

さあちゃんのちはやふる~ヒト・モノ・コト~

私の心を揺さぶるいろんなことを綴っています

こんばんは

ミュージカル観覧記、ユル君堪能旅、それぞれ私にとってとっても印象深い、忘れられない時間でした

初渡韓とあって、何をどうしたらいいものかと頭をひねりながらの準備でした。
そしてお土産…化粧品は必須。
職場へのマッコリチョコレート。
さて、私には…

旅の想い出そのものがお土産なのですが、今回私のお土産はこちら
  
 

左のインスタントラーメン、どこかで見たこと…ってかたおられるかも
そう、「韓活倶楽部」で、JH氏がゲストの時に食べたプデチゲ


 
 
ハニさんが、調理の最後に入れていたラーメンが、これ「ココ麺」って読むのか?
鍋にインスタントラーメンを入れるのは、やっぱり衝撃的すぎて(*_*)家ではできませんでした。
なので普通に昼ごはんとしていただきましたよー
  
JH氏と同じものを食べたくて
味は、日本でいう●ッポロ一番塩ラーメンがマイルドになって、こくがあるスープ。麺はつるっとして弾力があります。
やっぱり韓国だなあて思ったのは辛さ。
辛ラーメンのように見た目からして「辛いぞ!!」っていう雰囲気は皆無
むしろ、体にいい感じなんじゃないの?やさしそうな味って思いそう。

ですが、ラーメンを煮立てる鍋の前で、家族の「はあうっ」という鈍い声がしました
そう、赤くはない、青い唐辛子の粉末でしょうか?スープに顔を持って行って匂いをかぐとつーんときましたね

「韓活倶楽部」の時、ハニさんは鍋自体に青唐がらしいれていましたよ…
どんだけ辛いねん…

いざ、食べ始めるとやっぱり辛くて食べ終わる頃には、汗が出てきていましたよ

そして真ん中、「SURE」ですよー
後輩に「明洞の本屋さん教えて」といったら「永豊文庫」を教えてくれました。
これのほか英韓辞典のおすすめがあったのでこちらで購入の予定だったんですが。
「SURE」のボリュームに…負けてしまい。
FBでもあがってたサジン
 
  やっぱり実物がほしかったんです

で、この本屋さんにはいって、JH友さんがひとこと
「これって『宮』の本屋さんじゃない?」

階段を下りてフロアーを見渡すと、確かに
シン君とヒョリンが本屋で待ち合わせしてた、あの本屋さんじゃーん。
さすがJH友さん

で、右。
ここは軽くスルーで
以前のブログにも書きましたが、私の愛は、1位ぶっちぎり「王子 JH氏」2位「麗人 ソン・ジュンギ氏」へ注がれています。
今回のミュージカルを観て、ぶっちきり度は加速度を増しました 。JH氏からジュンギ氏みると…遠すぎて、米粒?
それくらいJH氏のミュージカルがよかったんです 
 
でも麗人が美肌本を書いていてよく売れているとと耳にしていて、残り1冊という実物を見るとムラムラーっと、購買意欲がでてきてしまいました
全編韓国語で「読めんやろ!!」とノリ突っ込みしつつ「韓国語の勉強の代わり」なんて言い訳しちゃって
麗人がらみでは「TONY MORY」で毒蛇クリームをお買い上げの時。イメージキャラクターである彼のポスターがあったので
「これ、ちょうだい」って言ってみたんです。
「くれるわけないわなー」って思いながら。

店員さん裏口に行き、
・・・・1Mサイズのポスターをくれました

うれしいけど、麗人は2番手だし、貼るスペースもなく。どうしよう。
JH氏も化粧品会社のCMとかキャラクターに抜擢されないかなあ
するとそこで買っちゃうこと間違いなし

この二人はやっぱり何かと縁がある…
いつも一緒に私のところにやってくる運命にあります(病的な妄想)

それではみなさん、今日もお付き合いありがとうございました(。-人-。) 。

やっと週末が近づいています。皆さんいい週末を(気が早い )。それでは、またー
今日の画像は私撮影です