明日の朝まで話そうか -3ページ目

明日の朝まで話そうか

四十路のオッサン:ジョン・ドゥが、
話したい時だけ更新される自己満足&自己完結&自己主張なブログw

ども、一喜一憂してるジョン・です。

 

コロナ禍で仕事が減った為、ここ数週間、日曜日を定休日にしてる。

それで毎週、笑点を見る事が出来てる。

 

で、今週はとうとう大喜利がリモート大喜利になってしまった。

司会の昇太さんのみスタジオ出演で、レギュラーメンバーは自宅からの出演。

座布団運びの山田は出演すらさせて貰えてなかったw

 

大喜利を無観客でやるようになってから、なんか滑ってるなぁ...って思ってたんだけど、

リモート大喜利になったら、リモートに慣れてない所為もあってか、こりゃまたヒドイ有様だったw

 

三平さんに至っては、イヤホンを外してたためか、問題が進んだ事に気がつかず、

番組進行から置いてけぼりになる始末で...

 

以前、笑点の収録を観に行った事がある人が、

「あれはナマで見るものじゃない。TV放送用に編集されてないとグダグダでどうしょもない。」

と言ってた事があったが、今回の放送で何となく理解出来た気がする(苦笑)

 

いつか笑点の収録をナマで観たいと思ったけど、これは観に行かない方がイイのかな?

それでも1度は観に行きたいですけどねw

 

それに寄席もナマで観てみたい気持ちもあるから、それらは実現させたいです。

 

緊急事態宣言も明日解除の見通しだし、

しばらく様子見をしたうえで、やりたい事とかに手を付けたいと思います。

 

とはいえ、当面は3密を避けなければならないから、

ライヴや観劇、寄席などはもうしばらく難しそうですが。

 

さて、ちょっと話題を変えます。

また悲しい出来事が起きてしまいましたね...

 

木村花さんの事。

近年、女子プロレスは全然見てないし、テラハとやらも見てないので、

正直、何がどうなってるのか分かりません。

 

ただ、SNSでの誹謗中傷が根底にあるらしいという事に、

匿名でブログをやってる私としては、心中穏やかではないです。

 

それ以前に、匿名性を悪用したネットいじめとか、コロナ禍で自粛警察が横行してる事に、

日本人ってこんなにバカばっかりだったの?とがっかりしてます。

 

同時に、それだけ余裕がない人たちが多くなってるのかな...とも思ってます。

 

東日本の震災の時もそうでした。

心の余裕や精神的に荒れてる人が匿名性を利用して本性を露わにしてるのかなと。

 

SNSの誹謗中傷が木村花さんの死去の原因なら、

そろそろ本腰を入れてSNSに対する法整備が必要なんじゃないでしょうか。

 

以前、匿名性が無くなればSNSの文化は廃ると言った奴が居ましたが、

人の命を奪ってまで守るほどの文化ですかね?SNSは。

 

木村花さんのご冥福をお祈りいたします。

 

それではまた...ジョン・ドゥでした。

ども、ボロボロにされたジョン・です。

 

週1で更新するつもりが、先週はネタが無かったうえに、

3密を避けるために夕方から仕事という時間差で現場入りしてた為、

更新するタイミングを逸してしまいました。

 

それでも、コンスタントにアクセス数が稼げてる事に感謝多謝です。

 

そのほとんどは過去に撮ったバラの画像がお目当てみたいで、

毎年足を運び、変わり映えしないけど撮り続けて良かったと思う一方で、

今年は春バラは諦めなきゃならない事が残念でなりません。

 

この無念は秋バラで晴らしたいところですが、その頃はどんな世情になってるのでしょうか...

 

緊急事態宣言が大部分の地域で解除され、最初の週末。

おそらく2週間後には多少なりとも感染者が増えるのではないかと思ってます。

 

その2週間後は、ちょうど月末に当たります。

そこの時点での感染者数次第では、

東京や埼玉などの緊急事態宣言は来月も継続されてしまうのでは...

正直なところ、そんな風に思ってたりもします。

 

そうならないのが一番なんですけどね。

 

では、今日の本題w

実は、今回の緊急事態宣言の所為で、私がよく利用してた整体院が潰れてしまいまして。

 

その所為で体があちこち悲鳴を上げてる状態なんだけど、

今日はさらに悲鳴を上げる羽目になりました。

 

新たな整体院を探して、近所を中心に数件の整体やマッサージの店を試したけど、

どうにもイマイチでね。

 

それで、私の持病の病院に勤務してる看護士さんに出張の整体師を紹介して貰い、

今日の昼に来てもらいました。

 

看護士さんと一緒に我が家にみえた整体師さんはパッと見、かなり華奢な女性で、

内心、「オイオイ大丈夫かよ?」と思ってたんですが...

 

まあ...凄かった。

 

肘や掌(いわゆる掌底)を巧く使ってコリや痛みを取る方法で、

特に足周りの治療ではその激痛に、みっともない悲鳴を上げる羽目になってね。

 

今は揉み返しなのかな?スゲー怠ーい状態で。

 

現状、施術を1回受けただけだから何とも言えないけど、

これまでの経験からするとあの人は「当たり」だと思う。

 

明日にダメージは残るらしいけどその後は絶対楽になるとの発言を信じるつもり。

 

さっきも書いたけど見た目、華奢で結構美人。

それなのにあんな強烈な技を持ってるとは思ってなくて...

 

侮ってたわけじゃないけど、ホント、人は見かけじゃ分からないもんだな...と。

 

今後、数週に1度の割合で施術を受ける事になりそうなんだけど、

良き関係を構築出来ていけたら...と思ってます。

 

さて、今日はここまでにしたいと思います。

 

また次の週末に更新する予定ですが、

当面、書ける事が無い場合は過去に撮った写真を再掲載とかしようと思ってます。

 

それではまた...ジョン・でした。

ども、ゲーム三昧が始まったジョン・です。

 

全然ゴールデンじゃないウィーク、皆さまどのようにお過ごしですか?

 

ジョン・ドゥは届くのをずっと待ってたPCエンジンminiのACが今朝届き、

ゲーム三昧の生活が始まりました。

 

ちなみに最初に始めたのは和風RPGの「天外魔境Ⅱ」でした。

 

昔私がプレイした時のクリア時間が確か80時間以上だった記憶があり、

始めたはイイけど、いつクリア出来るやらって感じですw

 

他にも50種類以上(ゲームが)収録されてて、やりたいゲームが目白押しだから、

クリアしたら夏になってたりしてねw

 

当面はイイ気分転換が出来そうです。

 

・・・これがいつものゴールデンウィークだったら、空しく思うのかもしれないけど、

今年はこうゆう状況だからね...

 

最後に画像を一枚。

 

 

ネットで見つけて、衝動買いしたTシャツw

 

ちなみにジョン・ドゥ、ホンモノのタキシードなんて持ってませんし、

着た経験も若い頃、友人の結婚式の2次会の余興でレンタルの奴を着た事があるだけです。

 

・・・2度と着る事は無いでしょうw

 

それで衝動買いしたのはイイんだけど、これ、ドコに着て行こうか...w

 

ライヴや観劇なんかにはうってつけかも知んないけど、当面は無理だしなぁ。

来年までお蔵入りなんて事にならなきゃイイんだけど。

 

さて、今日はここまでにしたいと思います。

 

それではまた来週...ジョン・でした。

ども、書く事が無くなってるジョン・です。

 

いや、ホントにそうなんですよ...

ここの記事って、どっかで撮った写真載せるか、

ライヴや観劇の感想書くかしか内容が無いでしょ。

 

それらが全部、コロナ禍で封じられてるから、もう書く事がなくて...

 

コロナ禍が無ければ、本来はこの週末はいろいろ忙しくなる予定でした。

23日夜に10か月ぶりの観劇、24日夜は半年ぶりのナリキヨトリオさんのライヴ、

そして今日26日はNJBPの年に一度のファン感イベント...

 

過去記事で書いてる様にぜ~んぶ吹っ飛びました(苦笑)

 

さらに、GW明けに上演されるはずだった舞台も延期が正式に決まり、

当初の予定はコロナの藻屑と消えました...

 

・・・覚悟はしてたから、今更ショックもないですけどね。

 

おかげでここに書ける記事もなくなり、こうやって辛気臭い事を書くに至ってるわけです。

 

もうね、今は牢獄に囚われの身なんだって思って日々生きてるようなもんです(苦笑)

 

ただ、それも仕事があるだけマシでね。

 

例の緊急事態宣言の期間延長次第によっては、

開店休業状態に追い込まれるかもしれないので、心中穏やかじゃないです。

 

ホントにね、こんな辛気臭い事、書きたくないです。

 

でも悲しいかな、記事に出来るほどの日常じゃないから、どうにもなんない。

いや、ホントにね、日常が笑えないくらいにテンプレ化しちゃってるから。

 

だから、牢獄に囚われの身って書いたんだけどねw

 

正直ね、刺激が欲しい...それに尽きます。

 

とりあえず、今後も何も書けそうになくても、毎週日曜日にはここを更新して行くつもりです。

 

・・・今日はここまでにしたいと思います。

それではまた...ジョン・でした。

ども、ニュースを見なくなったジョン・です。

 

なんかねー、気が滅入るんですよ...コロナ関連のニュースを見ると。

だから、TVもそうだしネットでも必要以上に見ないようにしてます。

 

情報収集は大事だけど、過度に収集する必要は無いかな...と。

そうでなくても周りから嫌でも耳にするってのもありますけどねw

 

そんな中、気晴らしというか気分転換用に注文してたブツが届きました。

 

 

PCエンジンmini(初代ドラえもん(大山のぶ代さん)の声でw)

 

最初は興味なかったけど、収録されてるゲームが昔、よくやってたモノが多くてね。

 

まあ、時間を潰すにはもってこいかな~とw

 

 

箱を開けると...ん?何か足りん...

ACアダプターが無~い

 

・・・って、最初から別売りなんだけどね。

 

でもねー、それが誤算だったのよ。

 

専用のACは今月末に発売が伸びちゃってるとの事でね。

 

その事を知らなかったし、別のミニシリーズの物でも代用出来るらしいんだけど、

その別のミニゲーム機(ファミコンミニとかメガドラミニ)を持ってないから、

代用しようにも出来ないし、

他のACで代用が効くものを探して見たけど生憎、それも家には無いみたいで...

 

あと10日もすれば販売されるみたいだから、

規格に合ったACを新たに注文するのもどうかって感じでね。

 

おかげですっかり蛇のナマゴロシ状態ですw

 

今はね、ACが届いたら何から始めようかと考えてるところです。

 

「天外Ⅱ」かな、「スナッチャー」かな、「血の輪廻(ドラキュラ)」かな...

 

これまで一度もやった事が無い「ときめきメモリアル」もあるし、

あまり得意じゃないけどシューティングゲームもふんだんに入ってるから、

当面は楽しめるかと。

 

 

しかしミニシリーズのゲーム機って本当に小さいね。

 

比較用にCDケースを置いてみたけど、ケースよりも小さいし。

 

まあ、ファミコンミニとかダチの家で見てるけど、

こうやって手に取ると、その小ささに驚くばかりです。

 

ちなみに置いたCDは、NJBP(新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団)の

ライヴが収録されたブルーレイ&CDのもの。

 

Amazonでも販売してるので、興味がある方は是非!

 

久々の更新だけど、たまにはこんな風に内容が無いのもイイよねw

 

さて、今日はここまでにしたいと思います。

それでは、また...ジョン・でした。