ども、寒さに震えてるジョン・ドゥです。
灯油が無ーい!
暖房の大部分を石油ストーブもしくはファンヒーター頼みの我が家。
(ちなみに、私の部屋のエアコンは秋口に故障し、来年の夏前に買い替え予定で使用不能w)
私は現場に出てて、オフクロも何かと家を留守がちにしてて、
灯油の訪問販売を悉く逃がしてしまった結果、我が家は凍りつく寸前ですw
24時間営業のスタンドまで灯油を買いに行けば済む話だけど、
間が悪い事に今夜はクリスマスだからとビール飲んじゃったから...(苦笑)
残り少ない灯油はオフクロの部屋の石油ストーブに充てて、
私は大して暖かくもない電気ストーブを使い、部屋内なのに防寒着を着て更新してます(苦笑)
・・・風邪がぶり返さなければイイんだけど。
さて、今回もADACHI 光の祭典のイルミ画像の続きです。
この日はクリスマス直前の週末という事もあって、
サンタな音楽隊があちこちで演奏を披露してました。
前回も書きましたが、ここのイルミ、多色でね。
シャンパンゴールドにシルバー...
もはや定番のブルー
ちょっと珍しいグリーンのイルミもふんだんに使われてます。
そして、もう一つの大きな特徴。
それは記念撮影用のイルミやオブジェがいっぱいある点です。
↑の様な書き割り風なイルミもあれば...
このテディベアのイルミは中央に座って記念撮影が出来ます。
(しかも、大小3種類あります)
さらには、こんな本格的なモノも...
トナカイの引くソリには乗り込んで記念撮影が出来、
そのすぐ近くには...
シンデレラの馬車もありました。
そして五大陸の動物・アフリカゾーンには、
それっぽいジープまでありました。
もちろん、(ば)カップル向けのこんなのも。
まあ、↑の様に家族連れで撮ってる分には微笑ましく見えるからイイんですけどね~
ADACHI 光の祭典2019は、今日12月25日まででした。
次回は光の祭典のクライマックス的な画像です。
さて、今日はここまでにしたいと思います。
それでは、また...ジョン・ドゥでした。