バカラシャンデリア ~恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション 後編 | 明日の朝まで話そうか

明日の朝まで話そうか

四十路のオッサン:ジョン・ドゥが、
話したい時だけ更新される自己満足&自己完結&自己主張なブログw

ども、寝落ちしそうなジョン・です。

 

疲れがピークです。

さっさと更新して寝たいと思います。

 

という事で、恵比寿ガーデンプレイスイルミの後編です。

 

 

今回はガーデンプレイスの各所のイルミを紹介します。

 

↑は、シャトー広場から見た「シャトーレストラン ジョエル・ロプション」のライトアップ。

どことなく気品あふれる落ち着いた雰囲気があります。

 

 

前回も少し載せた「坂道プロムナード」のイルミ。

 

 

過去に何度かここでイルミを撮ってるけど、

今回ほど混雑してたのは初めてでした。

 

やっぱ、土曜日は混みますねw

 

 

こちらは時計広場にある「クリスマスマルシェ」

 

ヨーロッパ各地で開催されるクリスマスマーケットをイメージした、

ヒュッテ(山小屋)が立ち並んでします。

 

ここもなかなか雰囲気がありましたよ。

 

 

恵比寿ガーデンプレイスのイルミ、

最大の見せ場は何と言ってもこの「バカラシャンデリア」です。

 

 

高さ5メートル、幅3メートル、クリスタルパーツの総数8500ピース!

ライトの総数は250灯!

制作には13人のフランス最優秀職人(M.O.F)が中心になって、

15000時間をかけて熟練の職人の技で作り上げてます。

 

 

ここ、恵比寿ガーデンプレイスでしか見れない荘厳な輝きです。

 

 

シャトー広場の高台から、バカラシャンデリア、坂道プロムナード、

そして時計広場のクリスマスツリーを一枚に収めてみました。

 

何度撮ってもここのイルミは難しいなって毎度思わされます。

 

また挑戦しようって思わされるんだろうな...

 

恵比寿ガーデンプレイス Winter Illuminationsは、

2020年2月24日まで。

 

ただし、時計広場のクリスマスツリーは、12月25日まで、

バカラシャンデリアの点灯は2020年1月13日までです。

 

点灯時間は16時から24時まで。

(バカラシャンデリアは、11時から24時までです)

 

 

最後に時計広場のクリスマスツリーを再びですw

 

さて、今日はここまでにしたいと思います。

それでは、また...ジョン・でした。