体育の日とは全然関係ない話 | 明日の朝まで話そうか

明日の朝まで話そうか

四十路のオッサン:ジョン・ドゥが、
話したい時だけ更新される自己満足&自己完結&自己主張なブログw

こんにちわ、こんばんわ、おはよーございます、ジョン・です。

 

今日もブログスタンプを使うんだけど、使うだけで全然関係ない話をします。

 

好きな運動会の種目は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
2001年10月10日。
この年の頭ぐらいから観劇が私の趣味になったんだけど、
その観劇で初めて大泣きしたのがこの日だったんだ。
 
もう活動を停止して久しい泪目銀座というユニットの「LOVER SOUL」という作品。
 
とある病院を舞台にした6人の男女(患者、看護士、研修医)が織りなす、
不思議な一夜の物語でね、切ない恋の話であり、友情の話であり、
生きるという事を考えさせられる話なんです。
 
もともと泣かせる作品が多い事で有名だった福島三郎さんの作品で、
渡辺いっけいさんに相島一之さんと、演技の上手い方が出演しててね。
 
昔から私はあざとく泣かせようって作品には興醒めしやすいんだけど、
この作品は涙が止まらなかったです。
 
自分が生で見た泣かせる作品を5本上げろと言われれば、
今でもこの作品が真っ先に出てきますね。
 
あれから、15年か...
あの作品が上演された新宿のシアタートップスもとっくの昔に閉館。
今じゃ新宿角座というお笑いのライヴ公演中心の劇場になってる。
 
こうしてみると時間は確実に流れたし、自分も歳をとったなって思い知らされますね。
 
「LOVER SOUL」
実は当時、日テレの深夜に演劇の中継番組があって、
そこで放送されて、それを録画したものを今でも持ってる。
 
ただ残念な事に、我が家にはもうビデオデッキが無い為、見る事が出来ないし、
15年も経ってるから、ビデオテープが無事再生出来るかどうかも定かじゃない。
 
でも、あの作品の事は覚えてるし、たぶん今後も忘れないと思う。
 
しかし、2001年の10月10日って実は体育の日じゃなかったりw
(その前年にハッピーマンデー法で10月の第2月曜になってる)
 
しかも今日の記事の内容、スポーツの秋と言うより芸術の秋だし...(苦笑)
 
さて、今夜はこれくらいにしたいと思います。
ではでは~。