成人の日に思う。 | 明日の朝まで話そうか

明日の朝まで話そうか

四十路のオッサン:ジョン・ドゥが、
話したい時だけ更新される自己満足&自己完結&自己主張なブログw

こんにちわ、こんばんわ、おはよーございます、ジョン・です。


今日は成人の日でしたね。

と言っても、もはや私には縁も所縁も無い日だったりするんですが。


前にも書きましたが、ジョン・ドゥ、成人式って何の思い出もありません。


そもそも式典に出てませんから。


ふつーにバイトして、帰り道で成人式帰りと思しき面々を見かけて、

別に(この日に)バイトを入れなくても良かったかもなーって思った程度で。


式典に出なかった理由は「ただ何となく億劫に思えた」から。


式典の案内も両親の目に触れる前に握り潰してたし、

そうゆう式典に出る事に意味あるのかなって、当時の私は思ってたから。


今にしてみれば、やっぱり出ておけば良かったかな...とも思いますね。


何て言うかな...


20歳になったその日を迎えたから大人の仲間入り。


それは確かにそうなんだけど、

じゃあ昨日まで子どもで今日から大人って言う線引きって、

心情的に出来なかったりするものだと思うんだよね。


まして、ハタチになったばかりじゃ、尚更ね。


だから、こうゆう式典で、心構えをさせるという部分で、

無理やりにでも線を引かせるっていうのはアリなんじゃないかと。


そうゆう事に対して、拒否というか、行かなかった私は、

大人への線引きで、確実に出遅れてたなって、

2度目の二十歳を何年も前に済ませた今にして思えばだけど、そう思いましたね。


今年も、成人式でバカをやって、ニュースになった人たちがいますけど、

彼らはそうゆう事を考えたりしないんでしょうね。


少なくとも、今の時点では。


騒ぎが起きるくらいなら、成人式の式典なんか止めればイイなんて声もあるけど。

一部の分かってないガキの為に、止めてしまえばイイというのはちょっと違う気がしますね。


とはいえ、式典に出なくても、立派な大人になる人も居るし、

式典に出ても、ロクデナシになる人が居るのもまた事実で。


簡単に結論が出る事じゃなかったりしますけどね~


何にせよ、新成人の皆さんには、心して大人の階段を登って欲しいものです。



さて、今夜はこれくらいにしたいと思います。

ではでは~。