生花教室、レベルアップの巻 | ジョン&マキ♡公式ブログ

ジョン&マキ♡公式ブログ

マキさんの老後でお馴染みのジョン&マキの公式ブログです♡

こんにちは爆笑

ジョン&マキですチュー

 

1月早々の生花教室初体験の私達、

2か月半経った3月の、

春のお彼岸のお中日に、

2回目のレッスンがありましたウインク







例の、おピアノ・お花・お着物・お料理の、

笠原マジック大先生のスタジオへ

お邪魔した訳ですが、

全然進歩してなくて、叱られたり、

一からやり直しだったら、どうしよう?と、

二人共に、事前にはドキドキして居ました。


前回は、まず自由に自己流で活け、

先生のアドバイス通りに、

一度全部解体してから、

活け直す形式でしたが。


今回は、二人共、教わった事をちゃんと

覚えて居て、確実にレベルアップして居る、

とお褒めの言葉を頂き、活け直しは無く、

枝ぶりなどをほんの少しだけ手直し

して下さっただけで、花丸を頂戴致しました100点


当日の朝、先生が市場で多数の

お弟子さんの分を仕入れたばかりの

お花(いつも市場へ普段着で大量仕入れに

行くので、お花の先生ではなく、

お花屋さんの若旦那が仕入れに来たと

思われていらっしゃるそうです。笑い。)。


私達が新仕入れ後、

初生徒の順番だったので、

桜はまだツボミの枝でした桜


まず自由に活けた作品と、

先生の枝ぶり手直し後の写真は、

今回も、右側のスッキリとした方が

ジョンの作品で、左側の大袈裟に

広がった方がマキの作品です照れ

























持ち帰って、お借りした大バケツのまま、

おさらいを兼ねて活け直しをして見ました。


翌日から、室内は暖房が効いて居て

暖かいので、外は冷たい雨や

積もらぬ程度の雪でも、

室内では桜の枝が早くも開花してくれて、

春の到来の気分ですデレデレ


来週は、先生のクラシックピアノや、

先生宅のハイテクで広大な

システムキッチンをお借りしての、

ジョンの得意料理や、先生の得意料理、

マキも下ごしらえのお手伝い、

等などを、御報告する予定ですちゅー


どうぞ、お楽しみにルンルン!!ルンルン!!ルンルン

 

 

 

 

ブルーハートジョン&マキハート

 

 

 

 

ピンクハートグリーンハートピンクハートグリーンハートピンクハートグリーンハートピンクハート

 

 

電子書籍ラブラブオカマ人生の歩き方

下矢印下矢印下矢印

 

 

LINEラブラブマキさんの名言スタンプ

下矢印下矢印下矢印

 

メールお仕事のご依頼・お問い合わせはメール

下矢印下矢印下矢印

お問い合わせ