ゾクゾクしちゃう♡ | 花鳥風月

花鳥風月

趣味の事 旅の事 僕の事
ジャンル問わずめちゃくちゃです。 すっとこどっこいの備忘録

暑いです。

バイクに跨がると暑いじゃなくて、熱い季節になってしまいましたよ…(泣)


こんなクソ暑いのに毎日バイク通勤している変態なんだけど、行きも帰りも同じ道だと飽きちゃうので帰り道だけルートを変えてます。


行きは幹線道路で帰りは田舎風味の裏道で帰るルートには小っちゃなホームセンターがあって、何時もはスルーなんだけど たまたま渋滞で店頭で止まったので魔が差し入ってみたよ


見るからに田舎っぺ丸出しのホームセンターで駐車場にトラクターが停車してます(≧∇≦)b

(我が家は東京の田舎なのでねw)


店内に入ると…  営業中? 薄暗っ!


農家さん御用達なのか畑で使用する資材ばかりでCAINZとはちょいと雰囲気が違うね


こんな店には←多肉植物なんてないだろうなぁ と思いつつ店内を回ると…



あった!(⁠・⁠∀⁠・⁠)


一応、窓際に陳列されてるけど、ちゃんと管理されてない様子でどれも徒長しちゃってる…


これじゃあ買いたいのなんてないだろうなぁ と思いつつ物色していると…



あった!(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)


しかも黄色い値札が貼られてて棚の1番下で処分品?のような激安の198円  安っ!



これです↓


アロエって聞くとお婆さんちの軒下で放置されてるスタイルだよね、しかも和名の『綾錦』で売られていたから何気に地味(笑)

これは アリスタータと言うアロエで以前からちょっと気になってたやーつ。

新しい植物を入手すると育て方やどんな植物なのか知りたくなるでしょ、そこでアリスタータを軽くスコップ程度に掘り下げてみると すぐヒットするのがガステリア・アリスタータ。

ネットで拾ったガステリア画像↓

めちゃくちゃ似てると言うか、同じ?

因みに
アロエは                 ガステリアは
単子葉類                 単子葉類           
キジカクシ目         キジカクシ目        
ススキノキ科         ススキノキ科
ツルボラン亜科     ツルボラン亜科
アロエ属                 ガステリア属

だから何! 全然わからん
アロエ属とガステリア属で違う植物なんだろうけどすごく近縁なんだね、こういう時は学名で調べるとハッキリする。

するとアリスタータはアロエとガステリアの交雑種なんだって そして現在アリスタータは、アリスタロエ属に含まれ、なんと1属1種 アリスタロエ・アリスタータのみなんだそう

おおーなんかスゲ〜 意味もなく凄く感じる(笑)

植物は学名や品種などが急に変わる事はよくある事なんどけど無駄に感動してます。

はい では早速 植替えます♪

センターがズレてしまったのはご愛嬌(笑)
お気に入りのDULTON鉢に植替えるといい感じ♪

学校では教室の後ろで勉強ばかりしている地味なメガネっ娘が外で偶然ばったり会ったらコンタクトでアイドル級に可愛くてびっくりした!
なんて感じかな

やっぱり植物は何属とか難しい事を考えず眺めてるのが癒やされますね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)