こんにちは😃

 

今日の生徒さま作品はこちら💁‍♀️

 

 



 

できましたよーっ!!😆ってレッスンに持ってきてくださいました!!

すっごい大作そしてめちゃくちゃかわいい😍💕

色選びもすごく素敵でした、ベースのカラーはブラウンにカーキや濃いオレンジなどがよーく見ると混じっているので、いいニュアンス出てました✨✨✨

まだブロッキング前なのでブロッキング後が楽しみですね、Holst garn はブロッキングするとやわらかくなりますので☺️

 

かなりのハイゲージでビッグシルエットなので目数が半端ないのです、その上編み込みですし、これは時間は相当時間がかかります。

 

いつも素敵なセーターをたくさん編まれていらっしゃる生徒さまでも

ヨークのところでは「すごい目数。。。」とおっしゃっっていました。

袖分けしても、「あんまり減った気がしない。。。。」

それでも最後まで丁寧に編まれていて、素敵な作品に仕上がっています✨✨✨✨

 

拝見させていただいて、やっぱり今年こそこのセーターを編もうって思いました!!!


実はすでにこのセーターを編んで着ている生徒様もいらっしゃり、


「形も厚みも程よくて、コートも着れる。ラベリーで無地のプロジェクトが上がってたけど、着やすさからその訳がわかった!」


とのことです☺️


違う糸ですが着分があって、、、

でも皆さんが編んだHolst garn がいいかもと悩み中です。

 

今回こちらのセーターを編んだ生徒様は、いっつもかわいい作品を編んでいます、そして編むのが早い😳😳

今編んでいるセーターもそろそろできるのでは!?

キレイなラベンダーカラーでした、楽しみです😍💕

 

レッスンカレンダー

 

 

自宅教室のレッスン表はこちら

 
 

 

 

 

 

オンラインレッスンの詳しいレッスン内容はこちら 

ご希望の方はお問い合わせより、ご希望のお日にちなどお知らせくださいませ。

 

amimono ideeは国立市にある、あみもの教室です。お好きな糸でお好きなパターンで、いま着たいニットを編みませんか?
 
 

 キットやパターンはオンラインショップから

 

 

お教室では編み方の基本の習得ははもちろん、英文パターン、日本の編み図、形式問わずレッスンしています。編み物の楽しさの巾を広げるために、糸選び方からデザインやサイズの変更などのプラスαの仕方ついてレッスンが可能で、オリジナリティある編物も楽しんでいただけます。
ヴォーグのカリキュラムを使って公益財団法人日本手芸普及協会の講師、指導員の資格取得も可能です。