こんばんは


生徒さま作品のご紹介です!

Isagerさんデザインの「BAT」です✨

 



写真よりももう少しゴールドというか発色が綺麗です。(写真は難しい😓)

ライトブラウンtorioにゴールドっぽいイエローのモヘアを引き揃えていらっしゃいます。

違うお色を2色引き揃えると奥行きが出てとっても素敵です✨✨✨

ボリュームもいい感じです😊💕

 

分厚すぎないセーターですので1枚でもいいし、すごーく寒い時にはインナーにタートルネックのニットを合わせても可愛いと思います!!

もう冬の準備ができていて羨ましい😆

 

onnelinenさんできっとをご購入されたそうです↓

 

 

isagerさんのページではパターンは買えるみたいです。

https://isagerstrik.dk/en/product/bat/

 

ボトムアップで編むこちらのセーターはボリュームがありローゲージというわけでもないので、最初の作り目も多く、修行!?級に見えました😣

トップダウンだともっと楽に編めそうな感じがしたのですが、パターンは肩ハギもあり、しっかりとした作りになっていました🤔

「なかなか進まない!」といいつつも根気よく編まれていて、お袖の拾い目などもとても丁寧にされていました😌丁寧に編んで、大切に着る。そんな雰囲気が素敵な生徒様です。

 

今はラトビアのミトンを編まれているのですが、こちらはすごくハイゲージで、、、、細かいものが続いたので、ローゲージのものが編みたい!!ということで、並行して三國さんのアランを編んでいるそうです😊

 

 

ミトンもアランも出来上がりが楽しみです!!

 

レッスンカレンダー

 

 

自宅教室のレッスン表はこちら

 

 

 

オンラインレッスンの詳しいレッスン内容はこちら 

ご希望の方はお問い合わせより、ご希望のお日にちなどお知らせくださいませ。

 

amimono ideeは国立市にある、あみもの教室です。お好きな糸でお好きなパターンで、いま着たいニットを編みませんか?
 
 

 キットやパターンはオンラインショップから

 

 

お教室では編み方の基本の習得ははもちろん、英文パターン、日本の編み図、形式問わずレッスンしています。編み物の楽しさの巾を広げるために、糸選び方からデザインやサイズの変更などのプラスαの仕方ついてレッスンが可能で、オリジナリティある編物も楽しんでいただけます。
ヴォーグのカリキュラムを使って公益財団法人日本手芸普及協会の講師、指導員の資格取得も可能です。