丶福(てんぷく)ちゃんお風呂の練習してますよ

この顔〰️( ´,_ゝ`)プッ


そして2月7日初めての部屋んぽもしました

怖怖…
出ては入り
出ては入り
我が家に来て11日間はケージの中で過ごしてもらいました
福助のときは確か14日間過ごしてもらったかな(12日間でした)

福助のときは外にすごく出たがったので心苦しかったのですが
丶ちゃんは
ここでいいです…みたいな

お風呂に入らない
外にも出たがらない
ご飯も残しがち
ん〰️不思議なチンチラだ

お迎えしてから暫くは
ここがあなたのお家ですよ
安全な場所ですよって覚えてもらう為に
少し長い期間ケージで過ごしてもらうって聞いたか読んだ時に
なるほどなぁ➰って思ったのでした

初めての部屋んぽは廊下側で
この知育おもちゃだーれも遊んでくれなかったのに
おっ
おおっ
おーっ!
天才ちゃう?
遊んでくれると思わなかったからオヤツ入れてなかったけどね

飼主の靴下の毛玉を取ろうとしたり
走って遊びました
昨日はこぅちゃんが遊びに来てたので
毛布でトンネル作って遊んでくれました
↓これはこ福ちゃんの時の写真

昨日は初めて自分からお風呂に入って3回転しました
ご飯も心待ちにする素振りが見られるようになりました
ちょっとずつチンチラらしくなってます
うちは男の子が3匹いるのですが

部屋んぽの時はこうしてパーテーションで囲むと部屋んぽ出来ます

部屋んぽの時は女の子チンチラのところに行くのに夢中なので
あんまり男の子には関心を持ちません
でもケージ越しに少しでも絡んでしまうと
チンチラ(人)が変わるように凶暴化しますので注意が必要です

福助は特にシャケ化(インコのシャケ化みたいな)したようになり
何度か手を噛まれて振り回されたことがあります
普段はものすごく懐こいチンチラなので本当に驚きます

今朝は福来(ふくら)の抜毛が酷いのでコームで梳かしました
梳かしても梳かしても毛が取れる💦
白系のチンチラは毛量が多いので換毛の時は梳かすことも必要かもしれません

今朝もスッキリお掃除とお世話終了〜

今日まで3連休でした
ゆっくり過ごせました

昨日は花ちゃんのトリミングに行きました
ご飯を変えてからすごく元気になって
母が驚くくらいです
いつもならトリミングの後 定期検診に行くのですが
今月はお休みして来月か再来月に検診に行こうと思います

靭帯が切れてるのに歩くのもスムーズになってきました

はぃ!

こぅちゃんに「節操がない」と言われました


1月28日に2040さんのお話会の後お迎えに行ってきました


丶福(てんぷく)ちゃんです

悪そげな顔をしております


12月の初めに
↓こんな顔をして寝ている丶福ちゃんに出会いました
なんだか気になって
ずーっと気になって
あーお迎えするんだろうなぁーと思いました

狭いケージに入っていて
胸のあたりがもやもやして
それもあったかもしれません
助けなきゃみたいな気持ち

夜中丶福ちゃんが今頃活動時間になっても
あの狭いケージじゃ身動き取れなくてツラいんじゃなかろーかとか
思わずペットショップのホームページ探して本社宛にメールしたのでした

店舗環境によって適正な飼育環境は難しいかもしれないけど
家族に迎えられるまで長いケージ生活になるかもしれないから
出来るだけの環境を整えてあげてほしいみたいなことを

貴重なご意見をありがとうございますと返信がありました


チモシーも手に入りづらくなってるし
2040さんの言うようなことが起こるなら
もう迎えられんと思ってたんだけど

お話会でそのことをかずえちゃん(10月のかめちゃんのお話会で出会った)に言うと
笑いながら「6匹も7匹も変わらないじゃないですかー」って言うから

それもそうやなと(笑)



丶福ちゃんは砂浴びをしません
懐く素振りがありません
ずーっと寝てます

福助と同じチンチラか?と思うほどです
福助は懐きすぎです


数日過ごしてみてわかったことは
確かに6匹も7匹も変わらんなってこと〜
このでっかいホイールいいねー

みんなに付けてあげたいなぁ

この先チモシーもまた入荷がスムーズにゆくのか分かんないし
国産のチモシーにも慣れさせておこうと北海道産のチモシーも買ってみました
左が北海道産
右がアメリカ産
同じ一番刈でも全然違うね

北海道産
葉っぱも入ってる


災害に備えて一番手に入りやすいチモシーもレパートリーに加えておくって読んだことがあって
そーか深いなと思いながらしてこなかった

ちゃんとやらねばです

丶福ちゃんです
ちょっと目つき悪めですが
どーぞよろしくお願いします

あ、丶福ちゃんをお迎えに行ったとき
ちゃんとチンチラケージに替えられていました

あのメールを送ったのはわたしですと言いました


わたしのお店も時々ご意見をもらいます
うちの店を思って下さってるのだなぁーと感じます

わたしのメールもその思いが伝わってたかな




1月28日 かめちゃんと2040さんのお話会に行ってきました〜👏👏👏

去年の10月27日のかめちゃんのお話会に現れた2040さん
受付をしていて一人違う感じの人だったから目で追ってたんだった


かめちゃんがワクチン接種について
周りの大切な人への説得が難しくて
接種が進む中不安なわたしたちに
「周りにワクチンで亡くなってる方いますか?」って投げかけたところ
「居ない〜」ってなるはずだったところ
一番後ろに座ってた2040さんと目が合って
どうですか?って聞いたら
「40人ほど」と答えた2040さん
一同ざわめき
そこから何をされている方ですか?となり…


2040さんはこのとき2040年までに地球は海面上昇をする話をされて
一同どよめき
また香川でかめちゃんとお話会をする約束をしたんだった

2040さんのお話では
地球は2021年10月15日完全なフラットアースになり
地球が、ポールシフトすることで温度変化が起き
南極の氷が溶け出し海面上昇が進むと

これは地球のイベントだから世界線を変えることはできないと


この頃には海抜60メートル以上でないと住めないらしい

2040年の海面上昇に向けてワクチンを打って人口を減らす
今の人口だとパニックになるし争いが始まるし救済ができなくなるから
人口を減らしておくんだって

ワクチンは1回で30%2回で50%3回で70%の免疫がなくなるように出来てる
だから免疫不全で普通の風邪や怪我でも亡くなってなしまうと


ゆっくり分からないように人口は減らされていくんだね

わたしたちにとって「死」は終わりを意味するけど
2040さんやわかってる人たちにとっては死は終わりじゃないから
助けようとか可哀想とかそういうのじゃないんだと思う

気づく人間が無駄にこの地球上で消えないように
気づかない人間を淘汰して
また違う場所で生まれ変わるようにしてるに過ぎない感覚なのかな?


お話会が終わって2040 さんに駆け寄って聞いたことは
「たった一つ不安なことがあります。うちの動物たちアメリカ産の牧草食べてるんですけど、この先もう手に入らなくなるんでしょうか?」

2040さんは「自分で作りましょう」と答えた
やっぱり〰️

そして地球のイベントと呼ぶゼロリセットの海面上昇は楽しみしかないって言ってた

地球にとっていいことだから楽しみましょうって

みんな創造できるのに他者の情報を集めることで選択することになってるって言ってた

八百万の神
自分自身も神だということを忘れてしまってると

わたしたち自身が創造主でどうにでも現実を変えてゆけるから自分たちで考えること

オフレコの話も聞いてわたしたちはどう考えて生きていこうかと
ちょっとわくわくした


牧草は光ちゃんに土地を相談しよう
種は手に入るだろうか
栽培方法は?
調べると寒冷地じゃないと難しいらしい(;^ω^)ウーーン

わたしは新地球で生きていけるだろうか

今のわたしじゃ難しいだろうな

この話を信じるか信じないかってことじゃなくて

かめちゃんと出会って2040さんと出会ったことで
わたしが何を感じたか
そんな地球にまた戻ることができたら
それまでに何を準備することができるか

どうやって生きていこうかと

考えることやみんなと話し合えることを楽しんで行けたらと思うよ

いろんなものが手に入らなくなる時代はもう来てるよね

たぶん感じてると思う


噛みつきチンチラのこ福ちゃん
今までみんなのケージをパーテーションで囲って接触しないようにしていましたが
そろそろ接触させてみようーということで
始めています
福ちゃんに数回噛まれました
やっぱり黒い子と白い子は相性が合わないのかもしれません
福ちゃんが噛みました↓このこです
「あたちでつ」

それとー
部屋んぽをパーテーションで仕切って2匹同時にしてみることに
いろいろ同時にする相手を替えながら試しています
家を建てるとき2匹同時に出来る仕様にしてたのですが
飼い主が触れ合いたい気持ちがあって
みんなリビングでしてました
こ福ちゃんと福笑(ふわ)ちゃんがリビングではあまり動かない
↓ここでじーーーっとしてる
他のチンチラが気になるのか
日によっては走り回ることもあるのですが
最近はじーっとしてることが多くなったので
リビングとキッチンの間のスペースでしてみることにしました
するとよく走るようになりました

他のチンチラのせいなのか
もしかたら飼い主の存在がウザいのか

これは〜楽しいのか?
んー楽しいわけではなさそうだけど
よく動いてるので(๑•̀ㅂ•́)و✧よし

相性の悪いこ福ちゃんと福ちゃんもこの日はカメラ目線

福太郎と福助もパーテーション越しにアワアワしてる
(今日は福助が向う側)
お姉ちゃんたちと絡めないから不満顔??
いろいろ試してみて
部屋んぽが長くできるようになればいいし
楽しくできればいいし
できれば仲良くなれればいいし
もう長く一緒にいるのでお互いの存在には慣れてきているので
当たり前の存在になれたらいい
そうすれば飼い主とても楽ちんよ
楽が一番✨

昨晩は福太郎がこ福ちゃんにちょっと噛まれてました

ちょっかい出して噛まれちゃった💦

ちょっとずつちょっとずつ慣らしていこうと思います

あ!男の子同士は絶対!!一緒にしませんよ〜