まだ7年なんだって感覚だけど
もう7年なんだなぁ
9月23日は初めてのチンチラ福ちゃんのお迎え記念日
6月で7才になった福ちゃん♡
お迎え時404gだった福ちゃんは今月792gになりました
部屋んぽ、もう少し動いてくれたらいいと思うんだけどなぁ
3月で6才になった福笑(ふわ)ちゃん♡

お迎え時528gだった福笑ちゃんは今月720gになりました
一時は780gあって、もう少し大きくなるポテンシャルはあると思うけど、最近はチモシーを食べる量も落ち着いてきて
部屋んぽ時もしっかり走るからペレットの量も増やしていない
8月で7才になった福太郎♡

お迎え時499gだった福太郎は今月643gになりました
相変わらずハウスの敷きパットにおねしょして、その上で寝てる困ったちゃんです
毎朝、手洗いで洗ってます
めんどくせーなと思いながらも、可愛い福太郎のためなら続けられる不思議
9月で6才になったこ福ちゃん♡
おやつがもっと食べたいみたいで、ペレットもしぶしぶ完食してる感
チモシーも、もう少し食べてほしい
散らかさないし、下に落とさないから実際は他の子と同じくらい食べてるかもだけど
7月で5才に゙なった福助♡

お迎え時480gだった福助は今月609gになりました
飼い主のことが大好きな福助
それが分かる唯一のチンチラ(笑)
唯一の噛みつきチンチラでもある
5月で3才に゙なった来福

お迎え時561gだった来福は582gになりました
ものすごくチモシーを食べる
2才の頃迄すごく食べて、少しずつ落ち着いてくるものなんだけど
相変わらず一日50〜60gくらい、もしかして食べてる??って感じです
よく食べ、よく出し、全員の中で一番安定している感があります
シマエナガみたいな真っ黒な目をじーーっと見つめてしまう飼主です
1月で1才になった福もち

お迎え時567gだった福もちは667gになりました
小学4年生女子みたいな性格です←
何度おしっこを顔にかけられたか…
ケージの上の窓にいるところをカイカイしてあげてると突然しっこを飛ばしてくる
なんでーーー??
福来(ふくら)

お迎え時516gだった福来はピーク時781gとみんなの中で一番大きな子でした
今は福ちゃんに追い越されちゃったけど、生きてたらきっと800gを超えてたね
まだ消化しきれなくて、会いたくてたまらんくなる
何故か家の中のそこいらへんにいて、ちょこちょこ視野に入ってくるハエトリグモ
福来じゃないかと思って(笑)
声かけてる

年末に福助が病院にかかったけど大したことではなくて(発情だった)
一年、安定してたと思います
新しく始めたことは、飲む水の量を記録することです
発情期間に量が増えたり、減ったり、変わらなかったり、個体によって違うことも分かったり
飲む水の量が個体によって50cc違ってたりして
これは腎臓が悪いのか?もしかして糖尿病なのか?とか考えてしまう

データを取れば心配事として考えることも多くなって、いいのか悪いのか…ってとこ
まぁ、飼主はできる事を思いついたらやるだけなので
いつか役に立つこともあるかもしれないのでね