12月何処にも行く気になれなくて
でも、家中の窓を洗い流し、久しぶりにクリスマスツリー🎄を飾りました

ポテトとペンネのグラタンとピザ
わたしが最後の晩餐に食べたい肉団子を作って
デパ地下で買ってた半額のシャンパン
ルタオのクリスマスチーズケーキで
昼間っから一人クリスマスパーティー

自分のために自分のためだけに過ごす時間は
ゆったり幸せなものでした
横浜の叔母にお餅屋さんで餡餅を買って郵便局に持ち込んでチルド便で送りました
関東では丸餅も餡餅も売ってなくて
餡餅のお雑煮が食べたいと言っていた叔母の願いを叶えたくて
イタリアンパセリはあんまり合わなかったわ
仕事を辞めて初めてのクリスマスとお正月
こんなに幸せな時間があったんだぁ〜ってしみじみ
同じ時期に体調不良で退職せざる得なかった隣県の同い年の同僚と
もちろん年末のゆったりとした時間を過ごせる幸せと、でもやっぱり寂しい気持ちを共有して
去年の今頃はこうだった、あーだったと
たった1日しか無い正月休み、31日に張り詰めた緊張から解かれて
「よいお年を!!」と仕事を終えた仲間と交わし合う
その「よいお年を!!」が今年は言えないことが寂しいと打ち明けあった
何かを手に入れたら何かを失う
どの気持ちも大切に味わおう
何事もなく越せると思った矢先、福助の様子がおかしい
翌朝29日、一番に病院に駆け込んだ
様子から結石を疑い、レントゲンと点滴と胃腸薬を処方してもらった
怖くて堪らなくて
ホ・オポノポノを唱え、瞑想しながら過ごした
レントゲンには結石は写らず、出てないかもと思ってたおしっこも出て、うん○も通常通り
食べなかったチモシーも少しずつ食べるようになって
今は落ち着いてる
少し調子を崩しただけでわたしはものすごく動揺してしまう
震えて、落ち込んで、ネガティブな方に持っていかれる
現実は自分の意識が作っているから、気持ちを強く持って、きちんと対峙できる自分でありたい
元旦に起こった地震も
テレビを観ないから随分経って気がついて
動揺して
石川県に住む友だちは?
実家が能登にある元同僚は帰省していたのでは?
石川県に異動になった元同僚は?
不安になって心配して
そんな時
今年から来年にかけて
もっともっといろんなことが起こると思うけど
気持ちを引っ張られることなく
グラウディングして瞑想して過ごしていきたいと思う
ホ・オポノポノで自分も癒やしながら
情報もしっかり取る!