うどん県に生まれ育ったのに
殆どうどんを食べに行ったことがなかった
初めて有名どころの行列のできるうどん巡り
巡りと言っても
せいぜい1日に2件が精一杯( •̀ㅁ•́;)
ひやあつ小(次行かなきゃいけないからこれだけ)
釜玉うどんが推しなのにかけうどんを食べる
無性に山に行きたくなって
山の中の渓流に行きたいと連れてってもらった
あんまりそんな気はしなかった
犬猫ボランティアは酷暑になる前に体調不良でお休みしたし
無理して出かける用も無かったので
仕事をしていたこれまでの夏に比べたら
なんでも無くてへっちゃらだった
もうすぐ電線に届きそうで
台風が来たらヤバいなぁって思ってて
その思いが通じてしまったのか
それをゴミ袋に入れて捨てられるように枝葉を剪定鋏で細かく切って
太い幹は電動ノコギリで切って
45Lの袋に3袋
なんかもぅ一人でなんでも出来るような気持ちになった(大袈裟だけど)
残った幹から新しい葉っぱが出てた
また枝葉を伸ばして素敵になってくれたらいいな
本番とは何時ぞや??
蒲焼風ナス🍆
それを料理して仕事帰りの光ちゃんに届けるのが楽しくて
学生アルバイトだった社会人2年目のこまっちゃんから震える声で「仕事を辞めたい」と連絡があったり
ゆかちんのお父さんが亡くなって
ゆかちん母が会いたいと言ってくれて
3人でいろんな話をしたり
関東に戻って就職をした絵美ちゃんがモヤモヤな気持ちを打ち明けてくれたり
わたしを思い出してくれてありがとうと言いたい
夏でした
停電がなにより怖い
毎日がチンチラ中心生活の夏でした