あらあら

まだ10日しか経ってない…あれ?


なんかもう「仕事?なにそれ美味しいの?」みたいな感覚になってるんですけど


みんなから餞別やら寄せ書きやら貰って
泣くのかなーとかちょっと思ってたけど
全く無くて
ご贔屓にして下さったお客さまたち誰一人に辞めることも伝えず
我ながら見事なまでにfadeoutしました

「本当に出会った者たちに別れは来ない」って言葉を信じたいと思ってるからかもね

寄せ書きに「これからもよろしくお願いします!」って言葉があって
この言葉に込められた思いが
いつかわたしも見送ったときに
寂しくて寂しくて思いついた最上級の言葉だったなぁって思ったのでした

月末には休みを一緒にできる子たちとお花見の約束もしました
楽しみですニコニコ飛び出すハート

今は寝たいときに寝て起きたいときに起きる生活です
とにかく眠りたかった(笑)
もう4時起きはしたくない💨

したくないことはしない
したくなくなるようなことはしないって決めた

なので犬猫保護シェルターへは夜の部に行くことにしました
週2回その内1回はお散歩だけのボランティアです

今は体力が無くて6時間のボランティアは週1が適当だろうと判断しました
お散歩だけでも5匹ほど連れて行くとグッタリです

それでも犬たちが楽しそうにお散歩してる姿を見ると嬉しくなります
昨日は花ちゃんのブラシを借りて犬たちにブラッシングしました
換毛期だから余計に気持ちよさげでした

ボランティアが一人でも増えると犬たちにかけられる時間が増えるし
ボランティアさんがボランティアに携わらない時間も増えるわけですし
もっと多くの人が参加してくれるようになればいいなぁなんて
ついこの間始めたばっかのわたしが思います指差し

あと参政党のボランティアも
予定候補者のチラシのポスティングとか
これまた集合団地で100枚しただけでも数時間かかって泣き笑い
最近のお洒落ポスト📫入れ方わからんやーんって
家に帰るとグッタリですゎ

仕事で一人あたりの生産性がどれほど大きいか体感してただけに
何事にももっと人がいてくれたらなぁーって思います

でも無理しては楽しくできないし
気概は持つけど無理はしないって決めてる

これだけしかできなくてごめんね…とか思わないようにしてるニコニコ

かぼちゃのケーキ作ったり

庭の片付けしたり

毎日庭に出て変化を見てたり

散歩に行って四つ葉のクローバー🍀見つけたり

お漬物作ったり

そして何よりも
みんなとの時間をゆっくり過ごしたい







雛ちゃんたちにはますます警戒されながら

リクガメのオジに野草を摘んで

しばらくはゆっくりのんびり過ごしたいと思います真顔