こ福ちゃんが噛まれました

福笑(ふわ)ちゃんに

左手の平を
痛い痛い

こ福ちゃんは噛みつきチンチラで
我が家のチンチラは福助以外はみんなこ福ちゃんに噛まれています

福助はみんなにちょいちょい鼻を噛まれてちょっと流血しています
↓ケージの網の間から

こ福ちゃんの噛まれた怪我は流血したものの大したことはなく
噛まれた直後もペレットを持って完食
ほっとしたものの
翌朝のチモシーの減りは少なく
翌朝からチンチラセレクションプロのペレットは食べず
最近朝1gだけ混ぜてるエクセルのペレットしか食べなくなったので
この日はこのペレットを体重の2%弱をあげました
うんピも小さくなって

年末の福ちゃんのうっ滞が頭をよぎる💧

それでも
こぅちゃんへの報告は
「これで噛まれた気持ちが分かって噛まなくなってくれたらいいんだけど」とか
のんき気を装ってしたものの

こぅちゃんからの返信は
「こふくちゃんは怖くて噛んでしまう繊細な子だから噛まれたら余計怖くて噛んでしまうかもだよ( ̄ー ̄)💨」

全くもう〰️🌀的な呆れ返った感じのものでした

そりゃそうだ( ・д・)

シフトをね
組んでたのさ
こ福ちゃんの部屋んぽの時は他のこのケージをパーティションで覆って近づけないようにしてるんですが

時々福助のようにケージと棚の間に入って他のチンチラにちょっかいを出そうとする時があるので絶対目を離さないようにしてるのです

それなのにシフトをね
人が居ないから他県からの応援が来て
シフトを組み直さなくちゃいけなくて
ついつい気持ちと目を離してしまった

「ギャッ」って声に振り返ったら
こ福ちゃんが福笑ちゃんのケージの上から急いで降りて自分のケージに戻っていきました
ごめんよ

福ちゃんは
イタズラをしません
福来(ふくら)や福笑ちゃんにケージ越しにオシッコかけて逃げる
ピンポンダッシュみたいなんは時々するけど
壁紙やコードを齧ったり食べちゃいけないものを食べたりは全くしません
そう考えると年末にケージの扉が開いてて脱走してたわけですが
脱走したのが福ちゃんでよかったとも言えるなとうっ滞が治ってから←
思ったりしたのでした
脱走したのが他のこだったらいろんなもん食ってたかもなぁって
いやいや
扉閉じるん忘れんなや

すみません

いやいや
目を離すなや

すみません

反省しとるのか?
はい、反省してます、歌丸師匠

こ福ちゃんのうんピは夜には元の大きさに戻り
ちゃんとチンチラセレクションプロのペレットも食べるようになり
チモシーも今朝はよく食べてました

はぁ〰️
よかった( ;´・ω・`)💨

外傷の怪我も注意だけど
精神的ショックで食べないうんピが出ないからのうっ滞になることもあるのです

福ちゃんがうっ滞になったとき泣けたのは
チモシーの前に立って
食べようとするのに食べられない姿でした
福ちゃんも自分のことなのに自分の意のままにならない
食べてよ食べてよって祈るように思ったけど
食べたくてもできないんだって
当たり前のことなのに気づいたりしたのでした


忙しすぎるのはダメなんだよと
遠回しに慰めてくれました

時間作りに必死になって
終業3分で帰ることをできないと
イラッ💢💢💨として疲れる自分もいます

何事もほどほどに
そうですねー
 
昨日今日はお休みで
ゆっくりシフトも組めました

マメルリハのひなちゃんたちを放鳥して回収してると
どうしても最後のバジルが見つからず💦
探し回ってると
↑ここにおりました

こんなところに居たりもします
いつも最後の一羽が見つからず💦
探し回ることがよくあります

こうゆうときは手のりだったら
呼んだら来てくれたり
海ちゃんのように呼んだらお返事してくれるのになぁ~って思うのですよ

今日はこれを食べました
裁縫道具(針と糸だけだけど)入れにしようと缶を目当てに買ったヨックモック
季節ごとにデザインが変わって可愛い(*≧з≦)
季節ごとに買ってしまいそう
懐かしくて美味しい

最後に
苺🍓

わたしを反面教師でお願いします🐁💛