今日は両親の病院の送迎をする日

待ち時間に自分のマッサージ
実家の庭を散策しました
クリスマスローズが咲いてました
鉢の縁に乗ってもらいました
蟻がいっぱい🐜🐜🐜
ここからは一人暮らしの我が家に持ってきてるクリスマスローズ
やっと花芽がついたddデュメトルム
ddで咲いてくれるかな?
当時は(今もかな?)とても高価で小さな苗を買いました
あれから4年?5年?
たぶん5年かかってると思う
去年チャチャの子ども(種)が北の魔女さんから届きました
10月に種を蒔きました
そろそろ そろそろ芽を出してくれるんじゃないかと
毎日毎日見ています
じーーーーーっ←迷惑?(笑)
まだみたいなんですけどね~(*´ェ`*)

ゆっくりでいいよ
待ってるよ➰



一人暮らしが長くなり
管理職で時間が無くなり
体調が良くなくて
言い訳ばかりで何のお世話もできてません
管理職じゃなくなって時間はできても
小さな毛玉たちへの愛情を優先し
実家には花ちゃんに会いたい一心で
クリスマスローズのことは忘れています
そのくせ
この季節にこうして花芽を付けてくれると
申し訳ない気持ちでいっぱいになり
あの頃わたしを支えてくれたクリスマスローズへの思いをまた思い出しています