
福丸ちゃんね
隣県も含め たくさんペットショップを巡って
この子だけが呼ぶと来てくれて


カイカイさせてくれたんです
でも 調整中になってて
お店の人に聞くと 耳のところがカサカサになってて
病院に行って治療中なんですとのこと
数ヶ月お休みのたびに会いに行ってたけど
お迎えする決心がつかなかった
ケージや必要なものを揃えながら
8月 やっと決心して
まだ調整中でも 治ったらお迎えしたいと言おう!
とペットショップに行きました
もう名前も決めていて
「福丸ちゃん」と呼ぶと チンチラハウスから出てきて
カイカイして
よし!言うぞ~っと周りの店員さんを探しながら
ふと 値札に貼ってあった調整中の紙をめくると
「売約済」の文字が・・・ ええー?!
ガーーーーーーーーーン!!
はぁ~ってなって 頭がクラクラして
あまりのショックで お店の人には何も聞けず 逃げるように店を出た
落ち着け
間違いかもしれないと 車の中からお店に電話をして問い合わせるも
「売約済になってます」
やっぱり間違いじゃなかった
それからも 数ヶ月もしかしたら・・・の思いから(しつこい)
「福丸ちゃん~」と会いに行ってはカイカイして
調整中の札をめくり
その下に貼られてある「売約済」の紙をひっぺがして捨ててやろうかと(笑)
勇気を出して計4回 その都度聞く店員さんを変えながら
「この子売約済なんですか?」と聞きました(しつこいって)
諦めるしかないのか・・・な
福丸ちゃんみたいなこと また会えるかもしれないと
また ペットショップ巡りをしていて
お迎えする条件はなんにする?とのこぅちゃんの問いに
「わたしのてに乗ってきてくれた子」と答えました
そして 隣県まで行って お迎えしたのが

福ちゃん ブラックベルベット ♀
お店の人がすぐに抱かせてくれて
ケージに戻ったあとも
手を差しのべると 掌にちょこんと乗ってくれた
2017年9月23日のことでした

さて
何故 福丸ちゃんは我が家にいるのかと言うと・・・
ある日 こぅちゃんからメール
「福丸ちゃんが販売になってたから 予約してきたよ!!」
「へ?」
売約済になってても なぜか
「福丸ちゃんはうちの子になるよ」と言ってたわたし
それは確信ではなくて希望だったと思う
慌ててケージやら必要なものを用意して
福ちゃんをお迎えしてたので揃える仕事は我ながら早かったです(笑)
2017年10月31日 福丸ちゃんをお迎えに行った日
どうしても聞いておかなければいけない
「わたし4回も確認したんです どうしてですか?」と
耳の具合もよくなり 予約をしていた人に連絡をしたけれど
何度連絡しても繋がらず
販売になったのだと 申し訳なさそうに説明してくれました
普通 商談中とか売約済は期限が決められているけど
いつ販売可能になるか分からなかった調整中の福丸ちゃんはその区切りが曖昧になってしまったのかも知れないけれど
お店の人も いろんな可能性を考えて
何か出来ることはあったと思うし
予約をした人も なんの連絡もせず
連絡を受け取らないとか
命をどう考えてるんだろうと
憤りを感じずにはおれなかった
福丸ちゃん グレー ♂

店のケージから出るとき
福丸ちゃん!おいで~と言うと
お店の人が「もう名前が決まってるんですね」と(笑)
3ヶ月も遅くなっちゃったけど
待たせてごめんね
・・・ということで
我が家には3匹のチンチラがいます
あれ?
あと1匹
福来(ふくら)ちゃん パール♀

2017年12月23日 一目惚れ♪
軽っ!
福来ちゃんは①番触らせてくれるこ
福ちゃんは全くカイカイ嫌いで
あれ以来全く手になんか乗ってくれません!(笑)
チンチラをお迎えするまでは
温度管理が難しいことや
不正咬合など病気になったとき診てもらえる病院が多くは無いこと
砂浴びが必須で部屋や空気が汚れること
仕事の拘束時間が長いことで 何かあったときの対応ができないかも知れないこと
不安が多くて なかなか決心がつかなかった
温度管理はエアコンフル稼働覚悟
夏は除湿器購入
病院は花ちゃんの病院のエキゾチック担当先生に診てもらえるかの確認をとり セカンドオピニオンの病院をピックアップ
空気清浄機 ルンバとコードレス以外に掃除機購入
時間は・・・解決できず
だからこそ 何か起こらないようにと
自分の健康を第1に!(笑)←これが実は1番大事
基本 楽天主義の楽観主義なので
こぅちゃんと協力しながら ガンバります!
実はチンチラを飼いたかったのはこぅちゃん
わたしは調べるごとに 知るごとに
お世話をするごとに好きになっています