久しぶりに昼間に実家に寄って
クリスマスローズの写真を撮りまくる



shioさんも日記にしてた「究極の黒」
もう10年とかになるのかな  
それ以上かな
株が小さくなったり 大きくなったりしながらも
この場所が気に入ってくれたのか 今年は大きく咲きました
鉢をクルクル回りながら撮った写真はどれもおんなじようなのばかり(笑)



楽しみにしてたプルプラセンス
あ~コロンとかわいい時期は過ぎてしもぅた~



みて このこ
実は・・・枯れてしまった株の土を再利用しようと大きな鉢に集めてたの
そしたら!
甦っとる(笑)



間違いなくわたしの交配したもの
やっぱ強いな
その横にも葉っぱ出てきとるし
来季はも一つ咲くなニヤリ




フェアリーローズスポット・・・これまた咲き進んどる汗



古葉取りもしてなくて
みんな一生懸命 花首を伸ばしたのかな




ビックリしたのはこの株  ↓




うわー!いっぱい芽が出とるーって思ってたけど



今日行ったら  ↑
こんなんなっとったびっくり

これもわたしの交配っこ



一番いいとこはちょっと見逃しちゃったけど

やっぱりクリスマスローズはすごいと思う

いくつあったかわかんないクリスマスローズも
この夏は水があげられなくて たくさん☆になりました
知り合いの方たちにもらってもらったり
なんとか大切に育ててもらえたらと思います



我が家のチャチャは今年も花を付けられませんでした




いつかのチャチャ
また会いたいなぁ~





先日 家に連れてきてシャンプーした茶々丸

早く実家に帰らせろと言っておりますムカムカ

茶々丸もみんな元気でおります!

近いうちに また他のクリスマスローズ便りも書きたいと思います!