12月1日 わさ丸ちゃんが死んでしまいました
11月の20日頃から しし丸ちゃんにウェットテイルの症状がみられ
その数日後に急に元気がなくなったわさ丸ちゃん

ころころと走り
よく食べて 元気いっぱいだったのに
月末の朝 床材と綿に血がついていて 見てみるとおしりから赤いものが出ていました
仕事はどうしても休めず 翌日の朝 病院に連れていきました
赤いものは脱腸で 既に壊死していると
手術をしても ほぼ助からないとのことでしたが
手術してもらうことにしました
その日の夜 22時過ぎ 病院の先生から電話があり
手術中に息をしなくなったと
すぐにお迎えに行って 先生にお礼を言って
先生 ごめんなさい
わたし このまま わさ丸ちゃんを側に置いて 見送ることが怖かったんです
もぅ助からないだろうと 症例を調べて わかってたけど
少しの可能性に掛けるなんて 言いながら
安楽死はさせてあげられなくて
ごめんなさい

この世に こんなに可愛い生き物がいるなんてって思うほど
可愛くて 可愛くて 可愛くて 可愛くて

なにか奇跡がおきて
ずっと一緒に居られないかと思って
お迎えした時に ちゃんと
ハムスターは2年くらいしか生きないと
自分に言い聞かせて

ちゃんと受け入れると
それでも あんまり可愛くて
いつも頭の片隅に お別れする日が怖くて

それなのに 何故お迎えするのかと

わたしは たぶん バカで 懲りない性格かもしれないし
もしかしたら わたしが幸せにしてあげられるかもしれないと思ってしまうんだと思う

4月30日にお迎えして
たった7ヶ月だった
わたしのところに来なければ
もっと もっと長生きできたかもしれないね

わさ丸ちゃん ごめんね

明日から1週間 新店オープンの応援で県外に出ることになりました
心配なしし丸ちゃんは さっき病院に預けてきました
わたしが帰ってくるまで がんばってほしい
しし丸ちゃんもここ丸ちゃんもわさ丸ちゃんも居ない部屋
寂しくてね
会いたいよ
11月の20日頃から しし丸ちゃんにウェットテイルの症状がみられ
その数日後に急に元気がなくなったわさ丸ちゃん

ころころと走り
よく食べて 元気いっぱいだったのに
月末の朝 床材と綿に血がついていて 見てみるとおしりから赤いものが出ていました
仕事はどうしても休めず 翌日の朝 病院に連れていきました
赤いものは脱腸で 既に壊死していると
手術をしても ほぼ助からないとのことでしたが
手術してもらうことにしました
その日の夜 22時過ぎ 病院の先生から電話があり
手術中に息をしなくなったと
すぐにお迎えに行って 先生にお礼を言って
先生 ごめんなさい
わたし このまま わさ丸ちゃんを側に置いて 見送ることが怖かったんです
もぅ助からないだろうと 症例を調べて わかってたけど
少しの可能性に掛けるなんて 言いながら
安楽死はさせてあげられなくて
ごめんなさい

この世に こんなに可愛い生き物がいるなんてって思うほど
可愛くて 可愛くて 可愛くて 可愛くて

なにか奇跡がおきて
ずっと一緒に居られないかと思って
お迎えした時に ちゃんと
ハムスターは2年くらいしか生きないと
自分に言い聞かせて

ちゃんと受け入れると
それでも あんまり可愛くて
いつも頭の片隅に お別れする日が怖くて

それなのに 何故お迎えするのかと

わたしは たぶん バカで 懲りない性格かもしれないし
もしかしたら わたしが幸せにしてあげられるかもしれないと思ってしまうんだと思う

4月30日にお迎えして
たった7ヶ月だった
わたしのところに来なければ
もっと もっと長生きできたかもしれないね

わさ丸ちゃん ごめんね

明日から1週間 新店オープンの応援で県外に出ることになりました
心配なしし丸ちゃんは さっき病院に預けてきました
わたしが帰ってくるまで がんばってほしい
しし丸ちゃんもここ丸ちゃんもわさ丸ちゃんも居ない部屋
寂しくてね
会いたいよ