マリアは友だちの職場の敷地内に捨てられていたそうです

ハスキーのmixわんわん

miho*hana*花..・゜〇-DSC00888.jpg

左目がブルーキラキラ
右目がブルーとブラウンキラキラの半々という
不思議な目目キラキラをしています

友だちと一生懸命、飼ってくれる人を探しました

当時付き合っていた彼氏に「飼ってくれDASH!」とデートの度に一緒に連れて行って迫るが拒否られ長音記号1(笑)

miho*hana*花..・゜〇-P1020627.jpg

ハスキーと聞いて「飼いたい」という人も何人かいて
連れて行っても
数日後には「やっぱり飼えない」と返されること2回
仔犬の頃は寂しくて哭くから
初めて飼う人は戸惑ってしまったんやろうね

一度は飼うと決めておきながら、やっぱり飼えない…なんてゆう身勝手な人たちに

「それなら、わたしがこの仔を幸せにするDASH!」って

miho*hana*花..・゜〇-P1020626.jpg

友だちに宣言したものの…
家には2匹のシーズー犬がいてわんわんわんわん

大きくなるし、換毛も激しいハスキーは外で飼うしかなく

miho*hana*花..・゜〇-P1020677.jpg

寂しい思いをさせてしまったかもしれないね…

あっ、名前はキラキラマリアキラキラ

マリアを拾った友だちがクリスチャンキラキラだったから(笑)
女の子だったしね…

まだ、1年も経たないのに近くの野良犬がマリアに通いだし、避妊手術をおねがいしたら

お腹の中には既にこどもが出来ていて、とても可哀想なことをしてしまった

マリアは病気ひとつせず…
人を吠えることもせず…

ただ、ただ静かにお利口さんに犬小屋の前に座ってます

miho*hana*花..・゜〇-P1020641.jpg

先住犬のシーズーを先に散歩に連れて行くんだけど

きちんと順番を守ってて

自分の順番が来るまで哭かないの

シーズー犬を散歩に連れて行く時はじーっとそれを見送って

帰ってきて、シーズー犬を家に入れる頃に

「く長音記号1ん、く長音記号1ん」=「お散歩に連れていって~」って哭くの


毎日、毎日それの繰り返し
今朝もいつも通りの朝で…
父と一緒にゆっくり散歩をして帰ってきた

miho*hana*花..・゜〇-P1020680.jpg

母がおやつをあげる
袋の中の最後の一つだったから
「マリア、また、このおやつ買ってきてあげるね」って声をかけた

美味しそうに食べたんだって

でも、わたしが見たマリアは少し違ってた

何かが違う

落ち着きなく座らない

ずっと、遠くをみてる

撫でようとすると避ける

「どしたん?マリア?」





しばらくして、困ったような悲しそうな声がして

慌て見に行くと繋いである綱が足に絡まってて

それで哭いてたんだと綱を解いてやると

そのまま眠るように逝ってしまった…

まるで夢のように逝ってしまった


マリアは15才…
(こんなに年月が経っていたんだね…)

ほんとうに…
一度もわたしたちを困らせることなく

静かに…静かに…

眠りにつきました

あまりに静かで、わたしたち家族も
どう悲しんでいいかもわからないほどです

miho*hana*花..・゜〇-P1020679.jpg

悲しいとも寂しいとも、胸は強くは痛まず

突き上げるような感情もなく

ただ、涙がこぼれます


マリア マリア マリア…