先日、とある散歩仲間の散歩に参加してまいりました。

横浜市の新横浜近くにある「小机城」の周辺の散歩です。

 

今日は、1⃣雲松院と梅です。

JR横浜線の小机駅集合で。

ここから小机城址へ向かうルートです。

 

日産スタジアムも近隣にあり、そこへも足を延ばします。

まずは、駅近くにある寺院へ。

雲松院といいます。

こんなかわいらしい像が。

こちらの寺院です。

 

  雲松院

戦国期の大永5年(1521)に、当時の小机城代である北条家家臣の笠原越前守信為が、神奈川区の神大寺に創建した曹洞宗の寺院です。

江戸時代に大火により焼失したため、現在地に移転しました。

信為以下、笠原家歴代の墓所があります。

また、小机城主であった北条氏尭・氏光らの古文書も伝わるそうです。

 

庭園も見事です、そして…。

 

梅が綺麗でした!

 

白梅だけでなく、紅梅も。

 

 

 

さて、このあとはコミュニティセンターで、小机城の史料を捜索して、小机城へ向かいます。

続きます。

(日時指定投稿です)