ライブで見ているわけではなく、常にヤフーなどで検索して結果を確認しているだけだが。
大谷翔平以外のMLBの結果も気にしています。
ダルビッシュ有は特に気になりますが、私が気にしているのは日本人選手というよりも。
MLBで活躍する名選手の結果、MLB全体の推移です。
日本人選手の中で気にしているのは、ダルビッシュと大谷翔平くらいで、他の選手はさほど気にすることはありません。
(もちろん、相応の活躍はしてほしいですが)
MLB速報と言って日本人選手の活躍・動向だけ報道する日本のマスコミ報道には、毎度ながら辟易します
ダルビッシュ有選手は日本にいる頃から好きでしたし、今でも好きな選手です。
今の日本人プロ野球選手全員をひっくるめても一番かもです、大谷よりもです。
2020年当時は、彼の試合内容をおかっけてブログ記事にしていましたが、途絶えてしまいました
彼が凄いというか、尊敬に値するところは。
2012年にレンジャースにやってきてから数年間、サイヤング相並みの活躍をしたこともそうですが。
その後、トミージョン手術をしてブランクがあった後、再びMLBの舞台で投げ、成績に波がありましたが、2020年にはカブスで最多勝を受賞し、30代に差し掛かっても健在ぶりをアピール。
パドレス移籍後も、2022年の昨年は16勝8敗とエースの働きをしています。
今シーズンはやや不振ですが、可能ならば今年度中に12勝して200勝(日米通算)を達成してほしい。
勝利数がすべてではないし、そこに価値観を極端に抱かなくてもいいのでしょうけど。
オールドな爺野球人たちを黙らせるためには、NPBからMLBに行って必ずしも順風満帆ではなかった彼が200勝をして留飲を下げてほしい。
そして42歳までの契約ということなので、できれば250勝と4000奪三振まで行けば凄いことです。
もちろん、その数字だけが彼の価値観ではない。
彼の凄さ素晴らしさは、自分の投球スタイルや生きざまをYoutubeなどで公開し、後発の人たちに伝導していることです。
己一人の技術にせず、さらなる日本野球人の発展に寄与する姿。
その姿は、投球に限らず、トレーニングの仕方、サプリメントや栄養の摂取法、従来の「野球だけやってりゃいいんだよ」的な脳内筋肉野球人的な人とは完全に一線を画しています。
彼の野球への取り組み方を見ると、おそらく42歳まではMLBでの投球を続けることは可能だと思います。
一級の活躍をするはずです。
そして願わくば・・・。
もし42歳でパドレスとの契約を全うしたならば。
日本へ、そう北海道日本ハムファイターズに戻ってきて数年間投げてほしい!
そこでまた沢村賞とか取ったら痛快でしょう。
いや、そういう活躍はせずとも、彼のそのような姿を見ることができるだけで素晴らしい。
そういうことは可能性としては低いでしょうけどね
どういう活躍をするにせよ。
ダルビッシュ有のこれからに私は期待したいです。
応援しています、いつまでも。
(日時指定投稿です)