な、なんだよこの無駄に長いタイトルは…(-_-;)
何でこんなことを思うたかと言いますと。
先日、風邪をひいて1週間を無駄に過ごしてしまった事を書いたかと思います。
風邪を引いた原因というのが(推測ですが)、おそらくその少し前に(仮称)歴史散歩サークルのイベントで4月1日に「桜を見る散歩」というものを主宰し、その時に相当長い距離を歩き、なおかつ人ごみの中&寒暖差が激しかったことで、疲労していたところにウィルスが侵入し、見事に私の身体に入り込んだからではないかと( ;∀;)
そして、ふと思ったことが、「長い距離を歩いたり、混雑するところへ出かけたり、少々遠出することが、もはや体の負担となって耐えきれなくなり始めてるのではないかっ!」ということです。
そうしてしまうと、もはや散歩コミュのイベント主催なんかできねーじゃん、ってなりそうですが、なるべく自身の身体に負担をかけない程度にしていきたいなと思うのです。
また、せっかくの休みなので、もう少し「有意義なことをしたい」「生産的なことをしたい」という思いが強すぎましたですね、はい。(散歩イベントの下見や立案などもそこに含まれます)
なので決めました。
当面の間は、遠出したり何かイベントを入れたりするのは「2週間に1度を厳守する」ことを。
そうしないと、体が持たなくなってきたと思うので、そうします。
というか、ここ数年そのペースになりつつあったのですが、コロナ渦が一応明けた昨今(感染者数は減ってないよ!岸田!(-"-))において、これからはどんどん出ていこうって気持ちが強くなっていました。
でもね、私はこのブログでも時折書いているように、基本独りでインドアで過ごすのが本当は好きなんです。
なので、その方が性に合っていますし、ただそれでも時折は外出していろいろ見たい食べたいって思うんですよね。
なお、4月いっぱいは土日の予定をすべてキャンセルし、予定なしでのんびり過ごすつもりです。
(先日4月11日の日記にも書きましたね)
まあ、予定がない土日でも、近所は海や公園があるので、一日1,2時間程度は外でぶらっと軽く歩くようにしようと思います。
というわけで、近所の公園なんぞを散策。
その公園からは猿島が見えるのです。
お、船が来たよ。
猿島の前を船が通過します~。
そして小さな舟も。
こういう風景を見ながらしばし過ごすような時間を増やそうと、今後は思います。
(日時指定投稿です)