こんにちは。
いよいよ、4月1日の(仮称)歴史散歩サークルのイベント「桜を見る散歩」の開催が迫ってきました。
すでに22名の方の参加がございました。
非常に喜ばしいことです。
今回は、その参加者の方の半分近くが初参加の方です。
初参加の方が多いときのイベントで、困ってしまうことがあります。
「なかなか自分の名前を名乗ってくれない」ことが多いのです。
つまり、名前を名乗るのが恥ずかしいのだとか、こういうイベント自体参加したことがなく、声を出すことすらためらわれてしまう。
そういうことなのだろうなと推察します。
ただ、主催側としては、参加者のだれが来ているかいないかを把握する必要があります。
mixiのイベントごときで、そんなにしっかりやる必要ねーだろ、っていうムキもあるかもしれませんが。
やはり、参加する以上は自分の名前くらいは申し上げていただきたく思います。
こちらも、何度も聞くのは正直嫌です。
ご協力してもらえませんかね~。(笑)
名乗りやすいように何か工夫する必要もありますかね。
大きな票をもっていって、記名してもらうようにする?
そこまでする必要もないし、そもそもそれだってためらわれるかもしれないし。
参加者が多いのはうれしいですが、こういう悩みも多少はあるんですよね。
(日時指定投稿です)