数日間休むとしましたが、予想より体調がよいので、書くことにしました。(笑)
8月7日、第1回目のワクチン接種を行いました。
ファイザー社のワクチンでして、基礎疾患ありの64歳未満でしたので、この時期に接種できました。
10時30分頃ワクチン接種を行いました。
「ちくっとするだけですぐ終わる」と聞いていましたが、実際には結構痛かったです( ;∀;)
思わず「あれ?結構痛いんですね」と言ってしまいました。
これは、接種場所がかかりつけの整形外科で、おそらく注射する機会が乏しいこともあるのかなと。
まあ、家からすぐの場所なので、文句言えません。(笑)
残念ながらちょうど3週間後の8月28日は予約が埋まっていて取れず・・・。
9月3日の金曜日に2回目の摂取となります。
4週間弱間が空くことの影響はあるのかどうか、気がかりですが・・・。
さて、副反応についてです。
経緯はこんな感じです。
熱については、ずっと36度後半を推移しており、37度越えはありませんでした。
腕の痛みについては、これはさすがに出ました。
接種後約3時間後の14時頃に痛みが出始め。
16時頃にはかなりその痛みが強くなりました。
腕が上がらなくなるほどではなかったですが。
18時頃になると、腕の痛みがピークを迎え、その間少しだるさが出始めました。
軽い頭痛と、ほんのわずかですが倦怠感が。
翌日8日の朝6時頃に目が覚めますが、腕の痛みは引き続いており、頭痛やだるさも少しですが残ってました。
ただ、この時少々息苦しさと鼻水がありました。これは副反応との因果関係は不明ですが。
腕の痛みは我慢できないほどではなかったのですが、そろそろ楽にしたいと思い、鎮痛剤としてEVEを飲みました。
これ以降、徐々に腕の痛みが和らいでいきます。
軽い頭痛とだるさは午前中いっぱい残ったので、「これから副反応が強まるかも」と警戒心を解きません。
14時過ぎ、ほんの軽い頭痛が残るくらいで、だるさも消えました。
腕の痛みもまだあるものの、楽になり、接種から1日経過したので、これ以上の悪化はないだろうと思いました。
これで一段落ッてところです。
結果的には・・・。
① 腕の痛みはそれなりにあったが、腕が上がらないほどどうしようもないものではなかった。
② 常に36度7.8分程度の熱で、若干微熱に感じるが、それ以上の熱は出ず。
③ 頭痛やだるさは多少残ったが、何も手につかないような状態というほどではない。
というところです。
第1回目の接種は、大した副反応ではありませんでした。
3連休最後の明日は、少し出ます。
では。
(日時指定投稿です)