海月姫
★めっちゃ良かった
◎良かった
○フツー
△イマイチ
「海月姫」は◎
公言通りヨシキョンロス期間ですので過去作レビュ
ー書きます
TVerで再放送していたので視聴。
「かくかくしかじか」公開記念で原作者
繋がりでチョイスされたらしいけど自分と
してはヨシキョン目当てで視聴でした。
若きヨシキョンを見ておこうという思いで。
いや〜まぁ、もう7年前の作品ですか。
2018年というと平成末期。
そんなに遠い昔というわけでもないのに
なんというか、チープさというか、時代
というか、隔世感は否めません。
コンプラ的な事も今より緩いのが丸わかり。
今だったら深夜ドラマ枠でやってそうな、
ストーリー的にもご都合主義が目立つ作品
だったと思います。
ただしキャスト見渡すと今をときめく中堅
バリキャリの俳優さん女優さん達でひしめ
いてますね!
ヨシキョンを筆頭に木南晴夏、ダーリオ、
松井玲奈、瀬戸康史、安井順平、泉里香、
工藤阿須加、他。
千絵子役の富山えり子さんは存じ上げません
でしたが調べてみると先日放送されたテレ東
開局記念ドラマ「晴れたらいいね」に出演され
ていた模様。
って事はヨシキョンと合わせて海月姫コンビ
だったわけだ。
あとはNHK男女逆転版大奥にも出演されて
いたようで自分も目にしていたハズ。
まぁとにかく現在も活動されている女優さん
のようですね。
あとはダーリオと松井玲奈さんはこの作品
から名コンビだったんですね。
この2人というと最近では、かの問題作
「嗤う淑女」での怪共演が記憶に新しいですし
「問題不動産」でも松井さんが客演時、共演
されてました。
本作でも逆の意味で名コンビ、コンビネー
ションでした。
この頃から培われていたんですね。
それで本題ですが。
まぁ思いっきりコメディに振り切ったコメディ
だったと思いますが尼〜ずメンバー全員の
振り切った演技は観ていて楽しかったです。
何より若きヨシキョンの振り切ったコメディ
エンヌぶり。
こんなに綺麗で可愛いのにイモすぎるキャラ
にしか見えないのは確かな演技力なのか
若さゆえのパワーなのか。
つい最近ネット記事でヨシキョンについて
評論しているのを見かけましたが「オロオロ芸
の人」だと書かれていました。
自分としては「え、そうなの?」という感想
でしたが本作を観てその意味を思い知りました。
「まどか26歳」も「波うららかに」も確かに
ドジっ子の連続だけどそれは偶然だと思って
ましたが「海月姫」を視聴し終えた今、「芳根京子はオロオロ芸の人」に大賛同ですw
これがこの人の特長なんだと。
そしてその原点がこの「海月姫」にあるんだ
と。
とまぁそんな事を思いつつ本作最後まで
視聴しました。
あ、ついでに書くとダーリオさんね。
この人も「問題不動産」にて振り切ったコメ
ディエンヌぶりを発揮されてましたが本作に
おいて既にその下地が出来上がっていたん
ですね。
作品的には○だと思いますが推しが主人公
という事で◎とします。
2025年現在においてハイキャリアを進んで
いる俳優さん達の若い演技を堪能できたのも
良きでした。
楽しい作品でした。