「まどか26歳研修医やってます」総評-2025年冬ドラマ- | “GIGS”CASE OF JOGIH

“GIGS”CASE OF JOGIH

ブログの説明を入力します。

「まどか26歳研修医やってます」



★めっちゃ良かった

◎良かった

○フツー

△イマイチ


「まどか26歳、研修医やってます」は

あのね、ヨシキョンぐらいのキャリアの人

がこんな初々しい役やっちゃあダメよ。

上手すぎるでしょ( ̄∀ ̄)

(まどかがダメなキャラってわけじゃなく)

もっとキャリアの浅い人の活躍の場が

無くなってしまうでしょ。


民放版、ミニサイズ朝ドラみたいな

作風であったと思うんですね、本作。

ドジで周囲に影響されて患者さんと

本気で向き合って悲しんで喜んで

成長していく、うん、どう見ても

ステレオな朝ドラだ。


いわゆるスーパードクター的なキャラは

居なく、また、権力争いや不正なども

なく、患者さんとの触れ合い、向き合い

方、研修医の成長を主軸とした優しい

ハートフルな作品でした。


序盤こそ軽めなタッチで研修医も

学生ぽさが抜けず「令和の医療現場って

こんななん?」と心配になりましたが

まどかが割と早い段階で患者さんの死と

向き合うという強い試練を迎えた事で

このドラマがいい加減なモノではない

と印象付けられたかと思います。


この枠、女性向け枠だと思ってて、

いつもスルーするんですが推し女優さん

が主役って事で「うわぁ、視聴どうしよう

かな〜せっかくのヨシキョンなのに

コケたらイヤだな〜」と迷いつつも

観てみたら、そこは流石のTBSっ!

ドラマの作り方が上手いわ〜。


お仕事、成長、出来事の配置、ラブが

バランス良く構成されていたと思います。

ヨシキョンと鈴木くんの組み合わせが

ちょっと今更?な気がしないでも

ないですが(キャリアの割に初々しい

カップルの役だったので)

まぁでも安定の安心して観てられました。


ヨシキョンは流石の演技だったと思い

ます。今クールの主演女優賞にしようか

迷ってます。

凄いと思ったのは歩き方。

アレ絶対演技だと思うんですが、ちょっと

たどたどしいんですね。

ちょっとドジな性格っていうのを歩き方

でも表現してると思うんですよ。

あれがシュッとした綺麗な歩き方だったら

まどかの印象がまた違ったモノだったかな

と思います。


前クールの松下洸平くんも歩き方でキャラ

の性格を表現してたと思います。

近年の役者さんの役への解像度も年々

上がって来ててもう圧巻です。


ちなみに高橋ヒカルちゃん。

この人も可愛いなぁと思ってるんですが

自分が観た中では出演作が総じて駄作^_^;

なので可愛いだけの女優さんだったのです

が本作でやっと良い作品に出会えたなぁ

とホッとしております。


良い作品でした。

さすがTBSっ!