|冬は気づかずに水分が身体から蒸発!
冬は、乾燥しますね。どこに行ってもエアコンなどの暖房器具はあるが、を使用すると湿度が下がります。
このような状況は、身体にも大きな影響を及ぼします。
それは、自覚のないまま皮膚や粘膜、あるいは喉(呼気)から、
水分が蒸発しているのです。
それが「不感蒸泄」。更に夏のように喉の渇きを感じないので、水分の摂取も足らなくなり、より脱水症状になりやすい状態になります。
しかし、1月~3月はマラソンシーズン。
完走後にTシャツが白くなった経験はありませんか?
水分が足らなく上に、更に運動強度が上がれば
電解質が不足して、よい結果が望めません。
冬こそ、意識して水分を摂取するように心掛けましょう。
参加募集中です。
資料請求はコチラ