コイツは、仲のいい相棒ですよ。
私が外出する時は、たいがいかばんに入ってます。

え?いつでもどこでも練習するつもりかって?

えっと・・・そうですが。何か?

今日は、あなたのリズムキープ能力をきっと向上させてくれる
「コイツ」との付き合い方をちょっとお話しましょう。

動きの種類を意識して!

人の動きには2つあります。

わかりますか?

ひとつは、自らの意思で指揮をとる「アクション」です。

ではもうひとつは何でしょうか?

自らの意志が指揮をとらないアクション?
そんなのあるのかって?

ありますよ。 続きを読む
はい、お約束どおり昨日の続きです。

もしあなたが昨日の記事をお読みでないなら、
さきにそちら をお読み下さい。
その方がすんなり読めると思います。

さて・・・

前回は、

つねに周りに気を配り、都度調整することが重要、

と言いました。

そして、そのためには、

あなたがある状態であること

が不可欠です。

あれ?メトロノームの使い方は?

はい、大丈夫。忘れてませんから。

ただ、それを理解してもらうためにも
今日の話が必要だと思うんですね。

さて・・・

何だと思いますか?

まわりに気を配り、都度調整するために必要なこと。

・・・それは 続きを読む
再度、と言いましたが今回はお詫びではありません。
残念ながら(笑)。

とっても検索エンジンからのアクセスが多い話題を「ふたたび」。

ずばり、リズムキープの話題です。

もしあなたが、検索エンジンからここにたどり着いたのだとしたら、
おそらくテンポキープのポイントや練習方法を知りたいのだと思います。

その答えを説明する前に、重要なことなのであらかじめお断りしておきます。

ぶっちゃけた話、リズムキープというのは進化・変化し続けるもので、
追求し始めたら多分一生終わらないテーマのひとつだと思っています。

で、これから語ることも、現時点の私の解釈。
それと、話の中で前提として出てくることも、私なりの仮定であり、
話の進め方も私流の展開になっています。

それとは違う仮定・展開があって全然構わないし、
それで満足行く結果が出るなら素晴らしいわけですからね。

ところで、こういう話題は特にそうなのですが・・・

本当は、ブログの1記事で語りつくせるような話ではありません。

ですが、あえて簡素に簡素にお伝えできるように頑張ってみました。

・・・前置きが長すぎました。

では、まいりましょう。続きを読む