ワンピース作成中
10歳娘は手芸店に行くと、目をキラキラ
させ、好きのエネルギーを爆発させます。
手芸教室の先生は、作りたい物を決めて
から生地を選びに手芸店へ行くそう。
娘の場合は生地を見て、イメージが
湧いてくるみたいです。
今、ワンピースを制作途中なのですが、
手芸店でこの生地に一目惚れしたから。
この生地を見た時に、可愛い!

これでワンピース作りたい!
ここで分かれてて、こっからこれくらい
フワってなって、長袖でシンプルな感じ。
って言ってました。
ねぇ、この生地見て
そこまでイメージできるの凄くない??
私だったら、うーーん、ちょっとお洒落な
巾着は作れそうだなと思ったよ!
とりあえず、一回手芸の先生と相談しよう!
とその日は帰宅。
そして、先生に娘のワンピースの雰囲気を
伝えると、先生がこんな感じ?って
デッサンを描きながら娘のイメージに
近づけてくれました。
(先生、尊敬!)
そして、娘の身体に合わせて型紙を
作ってくれました!
(もう職人の域!)
先生から必要な生地の長さを出してもらい
早速、手芸店へ!
そして、ここで気づく。
この生地めっちゃ高い!!

イギリスのリバティー🇬🇧という
会社の生地なんですが、
高い!
高いよ〜
そんな母の心を察したのか
娘が気を使い、他の生地を探そうとしてました。
そして、我にかえる、、、。
いや、待てよ。
そもそも娘はこの生地でワンピースを
作りたかったはず。
ここで、妥協して他の生地にしたら?
きっと、楽しさ半減。
無理やり作っていくかもしれない。
そしたら、逆にお金と時間とエネルギーの
無駄になる。
ここは、買うしかない!
3日くらい納豆ご飯になっても
いいじゃないか!
娘に、これを買いましょう!
と言った時、彼女の顔はとっても
幸せそうでした。
もうそれだけで、お値段以上!
元は取れたと思います!
レッスンが始まると、
がんがん作業していきます!
集中力も過去最高。
なので、進みも早い!
頭の中には出来上がりが見えてて、
そこに段々近づいて行くって楽しい
ですよね。
娘はミシンかけながら
あぁ〜可愛い
楽しい〜って言ってました。
先生も横で同じエネルギー。
2人でスーパー盛り上がる。
そんな2人を眺める私。
好きのパワーは凄いわ。
後ろはボタンを1つ付ける予定。
先生に教えてもらったボタンのサイトで
お気に入りを探してます。
楽しい事で日常が溢れるって
なんて素敵!
それを横で見てるだけで
私も幸せもらえます。
先生とのご縁に感謝します!


