どっちが好きか | 3人の子供達とのホームエデュケーション

どっちが好きか



休校中も、我が家はほぼいつもどうり。

次男は4月から中学生。

本人の希望でホームエデュケーション を

継続中です。














コロナの影響で、変わった事。

習い事の絵画教室がお休みに、、、。


行きつけの世界堂も休業中💦

教室に通っていた時は、透明水彩や

油絵を具象画で練習してました。







物や写真をよーく見て時間をかけて描く。

好きな事だから、何時間でも集中して。

教室がお休みになったけど、家でも

描きたい!

沢山描きたい!

というので、ネットで小さいキャンバスを

注文!



小さいので、描きたい!

と思ったらサッと描く。

しかも、全てが初めての抽象画。

いいアイデアが思いついたら描く。

横で見てて、とても楽しかった!








新世界へ!(タイトルは全て本人より)












深海の金魚















お花畑
















ピリオド






























しかも、今回は
筆をほとんど使わずに手で描いてました。

元々、本当にユニークな次男なので
本当に彼らしい作品だなと思いました。

教室で描いてる具象画も凄いなと思いますが、
私は彼の描いた抽象画の方が好き!

















これは、透明水彩です。
道具を持って公園に絵を描きに行ったのに、
筆を忘れた次男。💦




公園にあった、葉や草や木を筆がわりに
して描いたそうです。滝汗

大胆、、、。















先週、久しぶりに絵画教室に

行くことができました。

家で描いた作品を全部持って、

先生に見せたところ、、、。





抽象画をもっと沢山描いてごらんニコニコ
と言われたそうです。👍














次男のユニークさ、大胆さ、自由な
感じがダイレクトに感じられる
抽象画。


もっと見たい!



お休み中に、次男の新たな芽が出始めました。