子育てに自信? | 3人の子供達とのホームエデュケーション

子育てに自信?

子育てに自信ありますか?


私は、ありません!滝汗



自分がこうだと思うから、

世間にとっての正解が

ここだと思うからという

視点で子育てをする自分が

ないのです‼︎滝汗









最低限の世の中のルールは

教えなきゃならん!

と思っているのですが、


そういう道徳的な事で


子供達を怒ったことがないのです。









なんというか、

教えなくても、


知っていたという感じです。









なので、

衣食住を提供して

後は子供達がどう思うか、


どうしたいか、を聞く。




だって、私の中に子育ての

正解がないから、


子供に聞くしかないんです。









でも、彼らの気持ちが

社会とがっちり当てはまる事は


なかなか難しいチーン







なので、そこは


交渉人として、


社会と子供達の間に入り


お互いどこまで


譲りあえるかを話し合って行きます。






そんな私の姿を

日々見ているからか、

子供達は自分達でも

交渉していこうとします。ポーン







僕はこうしたいんだけど、


どうしたらいいのか?


ここまではできるけど、


残りはどうしようか?



などなど


お互いにとって

納得ができる

ギリギリラインを探して…。







正直な話。

学校はこうだから、

世間はこうだからと

いうだけで、何も疑問も持たず


ハイハイと楽しく従ってくれたら



それは本当に楽!



なんて、手のかからない子育て!
ラブラブラブラブラブラブラブラブラブ




羨ましい!








それでも、

自分の気持ちに

正直に生きていく彼らが


作る未来がどんなものに


なるのか母はとっても

楽しみなのです…ラブ