思い出の塗り替え | 3人の子供達とのホームエデュケーション

思い出の塗り替え

うちの次男君8歳。

ちょっと不思議系。

昨日の夜に突然、
「ママ、明日僕とあそこの公園の
前の道を一緒に歩こう。」

と言ってきました。


「なんで?」


「まだ僕が小さい時、僕は
ママと楽しくあの道を歩きたかった
のに、ママが途中で怒ったの。
だから、そのやり直し。」


へ?ガーン
と一瞬、記憶を辿る私。


そう、あれは彼がまだ3歳頃の
話です。


近所の公園に長男4歳、次男3歳
を連れて行き、お昼近くになったので
帰ろうとしました。

しかし、いつもの近道でなく、
少し遠回りして初めて通る道を
通りたいと次男君。


お腹も空いてきてるし、
悩みましたが遠回りの道へ。


が、次男君が中々
前へ歩いてくれない!


ので、長男と前の方を歩くと
待って!戻ってきて!
の繰り返し。

空腹プラスの前に進まない事に
イライラも絶頂へ。

結果、怒って帰宅する。
という事がありました。



え?
その事まだ覚えてたの?!
というか、まだ根に持ってたの⁈


そして、ママが悪かったの⁈えー


色々悶々としてますが、
とりあえず今朝、
その道を次男君と歩く事に。



手をつないで、歩きながら
「ここで僕が虫見てたらママが
先に行っちゃったんだよね」えー


「はいはい、すみませんでした。」

なんて、歩いてるうちに
私も当時の感情をフィードバック!


あぁ、本当いっぱいいっぱいだった
私。家からこんなに近い公園が
本当に遠く感じてたわ。


可愛いはずの我が子の気持ちに
応えてあげたいけど、
精神的に余裕のない感じ。


そして、成長して
今横を歩いてる次男君。


よくわかんないけど、
泣きたくなりました。


2人で今日は
あの道を楽しく歩いて、
ママにとってもいい思い出に
塗り替える事ができました。



素敵な散歩に
連れ出してくれてありがとう。