スポーツにもレイキ2 | 3人の子供達とのホームエデュケーション

スポーツにもレイキ2

さて、バドミントン大会当日。

クリアーを打っただけでも、
まだ肩は痛かったので、
ダブルスのパートナーに
お願いして前衛になるべく
入らさせてもらう事に…。


3つのダブルスで1チーム。
オーダーによっても、
チームの勝敗が決まります。


他のチームメイトは
やはり緊張もしてるし、
ここで勝たないと負け!
というところで、メンタルって
すごくプレーに影響してきますよね。


でも、なんなんでしょう。
本当、不思議なんですが、
全然緊張しないんです‼️

オーダーもプレーも
なるようにしかならないし、
起こることが起きるだけ。
私が今思う事をする事がベスト。
という感覚が1日続きました。


むしろ、緊張よりも感謝の気持ち
が大きかったです!
コートに立った瞬間、
私の中学、高校時代に一緒に
練習してきて支えあってきて
くれた仲間、顧問の先生。
練習に行かせてくれた主人、子供達、
母。
今回試合に誘ってくれたお友達。
ギリギリまで調整してくれた接骨院の
先生。
今、横にいてくれるパートナー、
チームメイト、
前にいてくれる試合相手。
遠隔レイキしてくれた師匠。

ここには書ききれないほどの
人達が私にバドミントンを
させてくれたんだなって
思ったら、なんだかほんと
嬉しくて、感動して、
感謝の気持ちが溢れでてきて、
にやけちゃってました。


だから、本当に楽しく
バドミントンができたのです!


そして、試合の方もトントンと
勝ち進み、なんと、優勝‼️笑い泣き
すごいなぁ~。
びっくりです。
家族も接骨院の先生も
レイキの先生も、もちろん私も
びっくりです…。


これからも、細く長く
プレーできたらと思ってます。
皆様、ありがとうございました!