服を着たくない子達
うちの次男くんは物心
ついた時位から服を着たがり
ませんでした。
幼稚園の服は渋々着ます。
ただいまーと帰ってきたら、
玄関で全ての服を脱ぐ…。
その後に、シャツやパンツだけでもと
着せるのですが、トイレに行って、
トイレの中に服を脱ぎ捨てて、
裸で出てくる。
こりずに、また着せてみる。
が、五分もすると、そこらへんに
服が脱ぎ捨ててある。
という状態でした。
肌が弱いわけでもなく。
理由を聞くと、裸の方が気持ちいいから
とのこと。
そっか。
じゃあ、裸でどうぞ。
ということで、
ご飯食べる時も、寝る時も、裸。
ただ、外出する時は地球の日本の
中の皆さんの考えは、服を着た
方がいいよって事になってる
ので、頑張ってみたらどうでしょう?
と説明。
ヘぇ~そうなんだね。
うん、わかった。
外行く時は着るよ。
とこんな感じで育ってた次男くん。
今は小学校2年生。
服を着る生活に慣れたのか、
今じゃ、服を着る事に何も
思わないようになりました💦
ほっとしていたら。
今度は5歳の娘が最近、
パンツと靴下を履きたくない!
といい始め…。
でた!服を着たくない症状!
まぁ、パンツと靴下だけなら、
次男くんよりは、ましか…。
幼稚園に行く時は靴下履かないと
足が臭くなって、皆のご迷惑に
なるから、そこは頑張って。
パンツは履かなくてもいいけど、
スパッツは履いて下さい🙇と
説明。
一応、担任の先生にもノーパン
であることを伝えて…
とりあえず、幼稚園には行ってます。
人間であるということは大変
ですね。
パンツにも縛られなきゃならない。
色んな制約や規則がある中で
どれ位自分らしく、気持ちよく
生きて行けるのか、私も
子供達から毎回お題をいただいて、
考えてる毎日です。